• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

高度成長による文学と文化の変容-中国との比較を視座として-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21520204
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関二松学舎大学

研究代表者

瀧田 浩  二松学舎大学, 文学部, 准教授 (30299888)

研究分担者 藤井 淑禎  立教大学, 文学部, 教授 (30132252)
渡邉 正彦  玉川大学, リベラルアーツ学部, 教授 (40259065)
石川 巧  立教大学, 文学部, 教授 (60253176)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード高度経済成長 / 大衆 / 文化変容 / 欲望
研究概要

本研究の具体的な成果として、研究分担者石川巧の著書『高度成長期の文学』(2012年、ひつじ書房)がある。本書にあるように、高度成長期における大衆の欲望は不可逆に変容し、文化もこれに伴い大きく変わった。私たちの研究は、この変容のプロセスを、文学を中心としてサブカルチャーまで領域を広げながらも、その変容を学術的・具体的に検証するものであった。中国の現在の高度成長と比較する視点が加えられ、本研究は他の研究には見られない独自なものとなった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 松本清張の武蔵野2011

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      武蔵野文学館紀要

      ページ: 79-104

  • [雑誌論文] 雑誌「四国春秋」解題と総目次2011

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      日本文学論叢

      巻: 第11号 ページ: 177-241

  • [図書] 高度経済成長期の文学2011

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      ひつじ書房

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi