• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

大正デモクラシーと朝鮮語雑誌-日韓交流の文化史

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21520224
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関石川工業高等専門学校

研究代表者

奥田 浩司  石川工業高等専門学校, 一般教育科, 教授 (90185538)

研究分担者 梶谷 崇  北海道工業大学, 未来デザイン学部, 准教授 (10405657)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
キーワード大正デモクラシー / 民本主義、 / 朝鮮語雑誌
研究概要

大正時代の日本において、デモクラシー運動が興隆する。その一方で、デモクラシーの思想は、朝鮮の知識人及び朝鮮人留学生に受け入れられている。朝鮮の知識人及び朝鮮人留学生は、雑誌・機関誌・新聞などの諸メディアを通して、デモクラシーの思想を紹介している。本研究では、朝鮮の知識人及び朝鮮人留学生のデモクラシー思想について、朝鮮語雑誌を中心に、調査・考察を行った

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 『現代』の研究(補遺)2012

    • 著者名/発表者名
      奥田浩司
    • 雑誌名

      金沢大学国語国文

      巻: 第37号 ページ: 115-124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 煩悩の一夜について、2011

    • 著者名/発表者名
      奥田浩司、洪蘭坡
    • 雑誌名

      金沢大学国語国文

      巻: 第36号 ページ: 73-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文化生活と吉野作造-朝鮮に関する評論をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      奥田浩司
    • 雑誌名

      有島武郎研究

      巻: 第13号 ページ: 42-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 研究ノート卞熙〓について、2010

    • 著者名/発表者名
      奥田浩司
    • 雑誌名

      金沢大学国語国文

      巻: 第35号 ページ: 48-56

    • 査読あり
  • [学会発表] 柳宗悦の受容をめぐって-朝鮮語雑誌『現代』の柳宗悦-2013

    • 著者名/発表者名
      奥田浩司
    • 学会等名
      文化史研究会2012年度例会
    • 発表場所
      石川四高記念文化交流館
    • 年月日
      2013-03-16
  • [学会発表] 大正デモクラシーと朝鮮人留学生2012

    • 著者名/発表者名
      奥田浩司
    • 学会等名
      文化史研究会2011年度例会
    • 発表場所
      石川四高記念文化交流館
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] 文化生活』と吉野作造-「民本主義」をめぐる応答-2009

    • 著者名/発表者名
      奥田浩司
    • 学会等名
      有島武郎研究会第45回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-06-06
  • [図書]2012

    • 著者名/発表者名
      梶谷崇、加藤利枝
    • 総ページ数
      56-90

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi