• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

在外絵画資料による野郎歌舞伎の演技・演出研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520228
研究機関国文学研究資料館

研究代表者

武井 協三  国文学研究資料館, 文学形成研究系, 教授 (60105567)

キーワード歌舞伎 / 野郎歌舞伎 / 演技 / 演出 / 絵画資料 / 『役者絵づくし』 / シカゴ美術館 / スペンサー・コレクション
研究概要

21年度は、古書店において『役者絵づくし』の新出があり、これを所属機関の国文学研究資料館が購入した。そのため『役者絵づくし』の調査研究を、予定を繰り上げて実施した。また、大英図書館に、同書の端本が所蔵されていることが判明し、その写真を入手した。さらに浅野秀剛氏(大和文華館館長)より、某家蔵の『役者絵づくし』端本2種の写真を提供された。これらに、すでに手許に所有していたシカゴ美術館蔵『役者絵つぐし』の一部の写真を加え、『役者絵づくし」の諸本は5本となり、意想外の充実をみた。
これらの資料を使い『役者絵づくし」の年代考証を実施、従来にない新しい説を得ることが出来た。この結果は22年4月24日、関西の演劇研究会で研究発表を予定している。さらに22年8月にはシカゴ美術館蔵『役者絵づくし』を調査し、私説を補強した上で、論文が執筆できる状態となった。また、20年度末に当研究の予備段階として実施した、スペンサー・コレクション資料については21年4月から5月に考証を行い、年代考証を、ほぼ終えることが出来た。
上記と並行して大阪府立中之島図書館や佐渡市鳥越文庫など国内機関の調査を実施した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 藩政記録と芸能史研究(講演記録)2010

    • 著者名/発表者名
      武井協三
    • 雑誌名

      芸能史研究 186号

      ページ: 52-63

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi