• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

18世紀イギリスにおける『乞食オペラ』プロジェクトの歴史的意義

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21520229
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関小樽商科大学

研究代表者

吉田 直希  小樽商科大学, 言語センター, 教授 (90261396)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードオペラ / 犯罪 / 国民国家 / 小説 / 公共圏 / エロティカ
研究概要

ジョン・ゲイの『乞食オペラ』は1728年の初演以来、18世紀を通してつねに人気を博した劇作である。この劇が首相ウォルポールの政治手法を揶揄するものであったことは有名であるが、勿論、時事諷刺の域に収まる作品ではない。『乞食オペラ』は19世紀前半に至るまで社会のあらゆる面でイギリス国民に多大な影響を与え続けており、長い18世紀を代表する文学作品である。本研究では、この作品をベネディクト・アンダーソンのいう「想像の共同体」という視点から精読しつつ、多様なテクスト群と比較対照することにより、19世紀のイギリス国民誕生に果たした『乞食オペラ』現象の歴史性を検討した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] When Pleasure Becomes Word : Sexual Desire in Memoirs of a Woman of Pleasure2011

    • 著者名/発表者名
      吉田直希
    • 巻
      46巻
    • ページ
      25-45
  • [学会発表] Globalizing the Enlightenment through the Representations of Asia2012

    • 著者名/発表者名
      吉田直希
    • 学会等名
      American Society of Eighteenth Century Studies
    • 発表場所
      Hyatt San Antonio in Texas, USA
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] 英国18世紀エロティカと公共圏2011

    • 著者名/発表者名
      吉田直希
    • 学会等名
      日本英文学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-05-29
  • [学会発表] The Representations of East Asia in the Long Eighteenth Century2011

    • 著者名/発表者名
      吉田直希
    • 学会等名
      American Society of Eighteenth Century Studies
    • 発表場所
      Hotel Albuquerque in New Mexico, U.S.A.
    • 年月日
      2011-03-19
  • [学会発表] 英文学におけるジェンダー/ジャンル2010

    • 著者名/発表者名
      吉田直希
    • 学会等名
      東北英文学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2010-12-06

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi