• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

「長い十九世紀」における人間の移動と想像力の観点からの学際的ユートピア研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21520235
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関福島大学

研究代表者

川田 潤  福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (70323186)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードユートピア / 社会主義 / 帝国主義 / 移動 / 想像力 / 長い十九世紀
研究概要

本研究は、いわゆる「長い十九世紀」と呼ばれる時期のユートピア言説を、人間の<想像力と移動>という視座から考察することで、この時期のユートピアを、ディストピアに至る途中過程としてではなく、多様な可能性をもった創造的言説として捉えた。具体的には、(1)この時期の等閑視されていたユートピア作品も含めてユートピア作品を蒐集・整理し、(2)コロニー建設などの具体的な移動と、想像上の移動の観点から(1)を検討し、(3)ディストピア的傾向と同時に、従来と異なるユートピア的性質も同時に生み出されていたことを確認した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [学会発表] シェイクスピアに恋して.Margaret CavendishとOriginalityの問題2011

    • 著者名/発表者名
      川田潤
    • 学会等名
      第50回日本シェイクスピア学会
    • 発表場所
      聖心女子大学
    • 年月日
      2011-10-22
  • [学会発表] 科学、帝国、ユートピア-Joseph Banksと旅と蒐集2010

    • 著者名/発表者名
      川田潤
    • 学会等名
      第65回東北英文学会シンポジアム『蒐集と想像のイギリス文化史』
    • 発表場所
      於仙台白百合女子大学
    • 年月日
      2010-09-26
  • [図書] 理性と空想/真実と虚構初期王立協会と自然哲学の専門化/大衆化2010

    • 著者名/発表者名
      川田潤
    • 総ページ数
      79-98
    • 出版者
      『十七世紀英文学と科学』十七世紀英文学会編

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi