• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ルネサンス期イングランドにおける文学と出版の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520239
研究機関千葉大学

研究代表者

篠崎 実  千葉大学, 文学部, 教授 (40170881)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワード書誌学 / 四つ折り本 / 手稿 / Shakespeare / Ben Jonson
研究概要

William Shakespeareの印刷本戯曲、Ben Jonsonの戯曲印刷本と、宮廷仮面劇の印刷本と手稿を検討し、それぞれの媒体のもつ意味と、それぞれの作者の各媒体にたいする取り組みのあり方を考察した。
Othelloの四つ折り本テクスト、Romeo and Juliet第1四つ折り本をはじめとしてShakespeareの四つ折り本の中には、劇場起源の劇団による短縮版があるために、それらを著者原稿を起源とするとされる版本と比較すると、劇作家の創作と劇団による改訂のあり方をたどることができることが明らかになった。
一方、Ben Jonsonの戯曲印刷本に関しては、Every Man in His Humourのように劇場起源のものと著者による出版のための改訂がほどこされたものがある場合、Sejanusのように劇作家による出版のための改訂がほどこされたものだけしか残っていない場合、Catilineのように劇作家による出版のための改訂がどの程度ほどこされているか情報がない場合など、テクストの様態にさまざまなものがあり、Catilineのような場合でも、そのテクストは(演説を中心とするものとなっていることによって)読まれるものとして組織されていることが確認された。
また、Jonsonの仮面劇テクストでは、印刷本と献呈用手稿では、その異同の考察によって、国王と著者の権威をめぐる争いの痕跡が残されていることを確認することができた。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 その他

すべて 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Ben Jonson再読

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 学会等名
      シェイクスピア学会
    • 発表場所
      秋田大学
  • [図書] シェイクスピアと演劇文化2012

    • 著者名/発表者名
      日本シェイクスピア協会
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      研究社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi