• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ルネサンス期イングランドにおける文学と出版の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21520239
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関千葉大学

研究代表者

篠崎 実  千葉大学, 文学部, 教授 (40170881)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
キーワード英文学
研究概要

ソネット集出版ブームによって叙情詩の印刷が一般化し、大衆劇場の隆盛とともに戯曲の出版が常態化し、劇作家、詩人の作品集の編纂がはじまったルネサンス期イングランドにおける、GeorgeGascoigne、SirPhilipSidney、EdmundSpenser、WilliamShakespeare、BenJonsonoらの叙情詩、戯曲、宮廷余興を分析し、それらは、作者が作品の公表様態を意識し、公表形態が創作内容に大きな影響を与えていることを示していることを観察した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] エチオピア人の肌を白く2011

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 雑誌名

      Shakespeare News

      巻: 51巻1号 ページ: 25-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Romeo and Julietにおける劇場の詩学2010

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 雑誌名

      英文学研究

      巻: 87号 ページ: 1-16

    • 査読あり
  • [学会発表] ベン・ジョンソン再読2012

    • 著者名/発表者名
      篠崎実、岩田美喜、横田保恵、末廣幹
    • 学会等名
      第51回日本シェイクスピア学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2012-10-14
  • [学会発表] マクベスはいかにして王位簒奪者となるか2011

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 学会等名
      第50日本シェイクスピア学会
    • 発表場所
      聖心女子大学
    • 年月日
      2011-10-22
  • [図書] シェイクスピアと演劇文化2012

    • 著者名/発表者名
      篠崎実ほか11名
    • 総ページ数
      244(25-42)
    • 出版者
      研究社

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2014-12-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi