研究課題/領域番号 |
21520291
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
英米・英語圏文学
|
研究機関 | 国際基督教大学 (2013) 愛知淑徳大学 (2009-2012) |
研究代表者 |
|
研究分担者 |
山森 孝彦 愛知医科大学, 医学部, 教授 (70387819)
|
連携研究者 |
山森 孝彦 愛知医科大学, 医学部, 教授 (70387819)
|
研究期間 (年度) |
2009-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | トランスレーション・スタディーズ / 比較文学 / パフォーマンス研究 / カナダ文学 / 交流文化 / 日本翻訳理論 / 文化翻訳 / 漫画・グラフィック・ナラティブ翻訳 |
研究概要 |
異文化間の翻訳がいかに環太平洋地域を循環するかを探求し、カナダ西海岸の日本語の存在と日本の著作が変容していく様子を調査した本研究の成果は、①雑誌や論集への6本の論文執筆、②編纂された一冊の論集(出版予定)、③日本・カナダなどの翻訳家と翻訳研究者が一同に会した国際シンポジウム開催、④国内外の学会における口演発表10回、⑤野上豊一郎作の評論の共同翻訳、⑥新メディア芸術家Jeanne Hilary氏との創造的共同作業による翻訳についての短編映画製作(現在製作中)である。また、調査・インタビュー・意見交換の中で深められた知見は、あらゆる面で人間の生活をテクノロジーが媒介しているかということであった。
|