• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

トマス・グレイと1760年代の古詩収集家(1)

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21520297
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関大阪経済大学

研究代表者

片山 麻美子  大阪経済大学, 経営情報学部, 教授 (50183778)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードトマス・グレイ / 古詩復活 / ケルトの再発見 / ブリティッシュネス / ウェールズ / スコットランド / 18世紀イギリ / ロマン主義
研究概要

イングランドのトマス・グレイ、ウェールズのエヴァン・エヴァンス、スコットランドのジェイムズ・マクファーソンによる古詩収集の活動を、ブリティッシュネスやケルトの起源説など文化人類学や歴史学の学際的な視点を加えて考察した。1760年代の三者の古詩復活の取り組みが統合後のイギリスにおける国民意識の高揚を反映する一方で、民族の伝統やアイデンティティ喪失の危機感と表裏一体であった点を明らかにした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] クーパーの「頌詩ボアディシア」と18世紀後半のケルト趣味2011

    • 著者名/発表者名
      片山麻美子
    • 雑誌名

      ケルティック・フォーラム

      巻: 第14号 ページ: 29-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 研究ノート「ジェイムズ・マクファーソンの『古詩断片集』覚書(James Macpherson's Fragments of Ancient Poetry)2011

    • 著者名/発表者名
      片山麻美子
    • 雑誌名

      大阪経大論集

      巻: 第62巻第3号 ページ: 205-213

  • [雑誌論文] 書評Damian Walford Davies2010

    • 著者名/発表者名
      片山麻美子
    • 雑誌名

      Wales and The Romantic Imagination

      巻: 第34号

    • URL

      http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaer/

    • 査読あり
  • [学会発表] Welsh warbling in English poetry : Thomas Gray and his Pindaric ode' The Bard,' The Inaugural Bangor Conference2012

    • 著者名/発表者名
      KATAYAMA Mamiko
    • 学会等名
      Bangor University
    • 発表場所
      Bangor, UK
    • 年月日
      2012-07-22
  • [学会発表] 18世紀後半のドルイド趣味-クーパーの「頌詩ボアディシア」を読む2010

    • 著者名/発表者名
      片山麻美子
    • 学会等名
      第145回関西コールリッジ研究会例会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2010-04-24

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi