• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

グレアム・グリーンのメディア表象-投書と映画

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21520305
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関四国大学

研究代表者

阿部 曜子  四国大学, 文学部, 教授 (60294732)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードグレアム・グリーン / メディア / 投書 / 表象 / 映画
研究概要

本研究は、グレアム・グリーンが、メディアに強い関心を持ち、メディアを戦略的に使ってきたことに注目し、その表象の在り方を考察するものである。グリーン研究の中では、周縁的な資料とされさほど論じられては来なかったが、グリーンは膨大な量の投書を新聞や雑誌に送り続け、また数多くの映画批評を書いてきた。時代的言説空間を視野に入れつつ、それらを分析・検証することにより、グリーンが大衆文化装置としてのメディアの力学を熟知し、それらを巧みに取り入れ自らの領域としていたことなどを明らかにする。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] グレアム・グリーン、映画という戦略2011

    • 著者名/発表者名
      阿部曜子
    • 雑誌名

      言語文化

      巻: 第9号 ページ: 1-15

  • [雑誌論文] ルポルタージュとフィクション-インドシナ戦争下のグレアム・グリーン2011

    • 著者名/発表者名
      阿部曜子
    • 雑誌名

      キリスト教文学研究

      巻: 第28号 ページ: 102-113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文学における境界・越境2009

    • 著者名/発表者名
      阿部曜子、白井宏、佐伯雅宣
    • 雑誌名

      言語文化

      巻: 第7号 ページ: 12-42

  • [雑誌論文] グレアム・グリーンにみる<投書>というメディアその1-1930~1950年代を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      阿部曜子
    • 雑誌名

      四国大学紀要人文・社会科学編

      巻: 第32号 ページ: 17-30

  • [学会発表] グレアム・グリーンとインドシナ戦争2010

    • 著者名/発表者名
      阿部曜子
    • 学会等名
      日本キリスト教文学会第39回全国大会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2010-05-09

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi