• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

イヴの救済をめざして:聖アウグスティヌスと初期近代ヨーロッパにおける聖書再解釈

研究課題

研究課題/領域番号 21520309
研究機関呉工業高等専門学校

研究代表者

竹山 友子  呉工業高等専門学校, 人文社会系分野, 准教授 (90462142)

キーワード初期近代ヨーロッパ文学 / 聖書解釈 / ジェンダー / 聖アウグスティヌス / 女性作家
研究概要

23年度は過去2年間に収集した資料から、引き続き翻訳を含めた女性の手による作品の書き換えに関する研究を行った。Mary Sidney Herbertの詩編翻訳と、イタリア人女性作家のlsotta NogarolaのDialogue on Adam and Eveにおける聖書の書き換え部分を中心に分析した。研究出張として、Mary Sidney HerbertとElizabeth 1世とのつながりを示す文献調査のためBritish Libraryへ赴き、Nogarolaのラテン語著書の研究のためOxford UniversityのBodleian Libraryへ赴いた。
Aemilia Lanyerの詩集における聖書の書き換えを中心に、女性作家による人文思想の利用について分析した著書 'Our beeing youre quals,free from tyranny' :Female Appropriation of Stoicism,Christian Humanism and Neostoicism in Writings by Aemilia Lanyer and Elizabeth Cary'(関西学院大学出版会)を出版した。また、Sidneyの詩編翻訳に関する考察を論文にまとめており、24年度中に発表する予定である。他の作家も含めた3年間の研究成果についても発表する予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 図書 (1件)

  • [図書] Our beeing your equals, free from tyranny' : Female Appropriation of Stoicism, Christian Humanism and Neostoicism in Writings by Aemilia Lanyer and Elizabeth Cary2011

    • 著者名/発表者名
      竹山友子
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      関西学院大学出版会

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi