• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

20世紀科学イメージの表象分析-現代社会の神話としての科学表象

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21520350
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関早稲田大学

研究代表者

原 克  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (40156477)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード表象文化論 / 科学表象 / ポピュラーサイエンス / 科学ジャーナリズム / 通俗科学雑誌
研究概要

20世紀は科学の時代ではなく「科学神話」の時代である。本研究ではこうした科学情報の神話構造を暴きだすことを目指した。身体と科学の関係については身体表象三部作(各単著『美女と機械』『気分はサイボーグ』『身体補完計画』)によって、情報処理機械と人間精神の関係については単著『サラリーマン誕生物語』によって、家電品とモダンライフの関係については単著『白物家電の神話』によって、科学技術と大衆の総覧的関係については単著『20世紀テクノロジーと大衆文化2』によって、それぞれ科学神話の構造を分析した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 二〇世紀型人工装具と機械鎧2010

    • 雑誌名

      ユリイカ(青土社)

      ページ: 144-151

  • [雑誌論文] サイボーグ表象を考える2010

    • 雑誌名

      文學界(文藝春秋)

      ページ: 254-255

  • [雑誌論文] 酸素カフェテリアと死者の町-大衆情報消費社会における酸素マスク表象2009

    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 創刊号 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [図書] 白物家電の神話-モダンライフの表象文化論

    • 著者名/発表者名
      原克
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      青土社
  • [図書] 図説20世紀テクノロジーと大衆文化2

    • 著者名/発表者名
      原克
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      柏書房
  • [図書] サラリーマン誕生物語-二〇世紀モダンライフの表象文化論

    • 著者名/発表者名
      原克
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      講談社
  • [図書] 身体補完計画-すべてはサイボーグになる

    • 著者名/発表者名
      原克
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      青土社
  • [図書] 気分はサイボーグ

    • 著者名/発表者名
      原克
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      角川学芸出版
  • [図書] 美女と機械-健康と美の大衆文化史

    • 著者名/発表者名
      原克
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      河出書房新社
  • [図書] 図説20世紀テクノロジーと大衆文化

    • 著者名/発表者名
      原克
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      柏書房
  • [図書] アップルパイ神話の時代-アメリカモダンな主婦の誕生

    • 著者名/発表者名
      原克
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      岩波書店

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi