• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ベル・エポック期フランスの美術評論における「新精神」の形成と展開に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520354
研究機関京都嵯峨芸術大学

研究代表者

佐藤 文郎  京都嵯峨芸術大学, 芸術学部, 准教授 (30434773)

研究分担者 三好 郁朗  京都嵯峨芸術大学, 芸術学部, 教授 (60047165)
伊勢 晃  同志社大学, 言語文化教育研究センター, 准教授 (00379059)
伊藤 洋司  中央大学, 経済学部, 准教授 (10384728)
芳野 明  京都嵯峨芸術大学, 芸術学部, 教授 (10210741)
山本 友紀  京都嵯峨芸術大学, 芸術学部, 非常勤講師 (30537882)
キーワード仏文学 / 美術史 / ベル・エポック / 美術評論 / 実証研究
研究概要

本研究は同時代の美術評論および芸術思潮に関わる諸言説を直接の研究対象とし、当時生起しつつあった美術界、画壇と新旧文学者たちの交渉(諸流派・グループや新しい芸術観の組織過程、芸術家と美術批評家、画商、美術収集家との関係、文芸思潮と芸術思潮との連関等)を解析し、当時の出版文化、社会文化的事象やフランス周辺諸国の芸術運動の影響も考慮に入れつつ、20世紀プランスの前衛芸術運動が組織化される過程を実証的に明らかにすることを目的としていた。
3年間の研究期間の到達目標は、1.ベル・エポック期の美術評論に関する書誌情報を集積し、データベース化する。2.研究資料を確保し、国内の研究環境を整備する。3.フランス本国との共同研究体制を強化し、研究者の国際交流を推進する(フランス人講演者の国内招聘を含む)。4.研究期間終了までに実証的基礎研究結果をまとめ、成果を国内に公表する。5.最終年度に京都においてシンポジウムを開催する。5.以上の活動により、20世紀初頭の美術評論研究に対する学術的関心を呼び起こし、出版事業および研究推進への国内的コンセンサスを形成する。
最終年度に当たる平成23年度は、前年度まで収集した基礎資料をもとに、その分析を進めることに注力した。その結果、ベル・エポック期の美術評論選集の編集に向けて下訳作業を進めることができた。さらに2011年11月にはフランス、パリ第三大学教授のダニエル・デルブレイユ氏を京都に迎えることができ、京都嵯峨芸術大学における講演「アポリネールと画家の友人たち」をはじめ、京都嵯峨芸術大学および同志社大学において連続講演を開催し、同時にアポリネールに関する勉強会も企画した。アポリネール研究における日仏の共同研究体制も確立したものと考える。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 雑誌『シック』と『ノール・シュッド』に見られるベル・エポック期以後のアポリネールの位置2012

    • 著者名/発表者名
      伊勢晃
    • 雑誌名

      コミュニカーレ(同志社大学グローバル・コミュニケーション学会)

      巻: 1 ページ: 125-133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『クリスマス・ストーリー』と『サマーウォーズ』における大家族の肖像2012

    • 著者名/発表者名
      辻野稔哉
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要

      巻: 67(掲載確定)

  • [雑誌論文] フェルナン・レジェと装飾芸術2011

    • 著者名/発表者名
      山本友紀
    • 雑誌名

      デザイン理論(意匠学会)

      巻: 58号 ページ: 93-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Le rire comme facteur de desordre dans les recits d'Apollinaire2011

    • 著者名/発表者名
      AKIRA ISE
    • 雑誌名

      Apollinaire et les rires 1900

      ページ: 101-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『スプリング・フィーバー』と映画の現在2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 雑誌名

      Nord-Est(日本フランス語フランス文学会東北支部)

      巻: 3-4 ページ: 3-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フェルナン・レジェの都市イメージ-絵画における空間構築に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      山本友紀
    • 雑誌名

      美学(美学会)

      巻: 238 ページ: 73-84

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アポリネール、恋愛書簡の機能-ルーとマドレーヌへの手紙2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 雑誌名

      仏語仏文学研究(東京大学仏語仏文学研究会)

      巻: 42号 ページ: 133-143

    • 査読あり
  • [学会発表] ロベルト・ロッセリーニ『イタリア旅行』論2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤洋司
    • 学会等名
      中央大学人文科学研究所公開研究会
    • 発表場所
      中央大学多摩キャンパス
    • 年月日
      2011-11-18
  • [学会発表] アポリネールとベルギー2011

    • 著者名/発表者名
      伊勢晃
    • 学会等名
      関西ベルギー研究会
    • 発表場所
      西宮市大学交流センター
    • 年月日
      2011-06-25
  • [学会発表] 1930年代フランスにおける壁画の復興2011

    • 著者名/発表者名
      山本友紀
    • 学会等名
      美術史学会第64回全国大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2011-05-21

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi