• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ネルヴァルにおける視覚芸術と文学作品の関係

研究課題

研究課題/領域番号 21520359
研究機関筑紫女学園大学

研究代表者

間瀬 玲子  筑紫女学園大学, 文学部, 教授 (30219357)

キーワードネルヴァル / キルヒャー / ポリフィルの夢
研究概要

1.ネルヴァルの諸作品と『ヒュプネロトマキア・ポリフィリ』(『ポリフィルの夢』)の原典・フランス語訳との比較検討作業を継続して行った。ネルヴァルは作品内で原典を言及しているが、フランス語訳から影響を受けていることを実証した。2010年8月にソウル・中央大学校で開催された第19回国際比較文学会で研究発表を行った。学会終了後に論文にまとめ、学会事務局に送付した。
2.アタナシウス・キルヒャーの『地下世界』の電子テキストを入手し、収録されている「地球の内奥」「ヴェスヴィオス山」「エトナ山」の図版とネルヴァルの作品を比較検討した結果、ネルヴァルが『地下世界』から影響を受けた可能性があるという結論に達した。研究成果を本務校の紀要に発表した。
3.画家セレスタン・ナントゥイユとネルヴァルとの関係を調査した。ネルヴァルの作品及び人生に関わるナントゥイユの版画を分析した。またアリスチッド・マリの伝記に掲載されている版画も分析した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ネルヴァルとアタナシウス・キルヒャー2011

    • 著者名/発表者名
      間瀬玲子
    • 雑誌名

      笈紫女学園大学・筑紫女学園大学短期大学部紀要

      巻: 第6号 ページ: 103-114

  • [学会発表] La reception du Songe de Poliphile (Hypnerotomachia Poliphili) chez Gerard de Nerval2010

    • 著者名/発表者名
      Reiko MASE
    • 学会等名
      The XIXth Congress of the International Comparative Literature Association
    • 発表場所
      Chuang-Ang University(Seoul, Korea)
    • 年月日
      2010-08-20
  • [備考]

    • URL

      http://read.jst.go.jp

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi