• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

近代中国の自画像

研究課題

研究課題/領域番号 21520374
研究機関岡山大学

研究代表者

遊佐 徹  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 准教授 (60240157)

キーワード近代中国 / 近代文化史 / 表象 / 自己 / 他者 / 自画像
研究概要

2010年度に実施した研究課題「近代中国の自画像」に関する研究活動によって得られた知見、業績等は以下のようにまとめることができる。1、国内資料調査-東京大学東洋文化研究所、東京大学総合図書館、東京都立中央図書館において、清朝末期に刊行された雑誌、新聞資料の調査をおこない、「睡獅」、「東亜病夫」、「三等国」に関する資料を収集した。本調査においては、特に広告、挿絵などの図像資料の調査にも力を入れた。2、海外資料調査-上海図書館近代文献閲覧室、同上海地方文献資料室において、清朝末期に刊行された雑誌資料を調査するとともに、所蔵される清末小説について調査した。3、清末小説資料の読解-研究計画にも記したように、清末小説も「近代中国の自画像」を知る上での重要資料である。本年度は、『新中国』、『新年夢』、『獅子吼』等の小説を読み、イメージとしての「自画像」の定着と広がりに関する資料を収集した。4、研究成果-以上の資料調査、資料収集をベースに「近代中国の自画像序説-「睡獅」、「東亜病夫」、「少年中国」、「三等国」」を執筆、刊行し(2010年8月刊行)、また図像を意識した「「やまとひめ」と近代中国」を脱稿した(2011年8月刊行予定)。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 近代中国の自画像 序説-「睡獅」、「東亜病夫」、「少年中国」、「三等国」2010

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要

      巻: 53号 ページ: 93-102

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi