• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

近代中国の自画像

研究課題

研究課題/領域番号 21520374
研究機関岡山大学

研究代表者

遊佐 徹  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 准教授 (60240157)

キーワード近代文化史 / 自己と他者 / 自画像 / 眠れる獅子 / 東亜病夫 / 少年中国 / 三等国
研究概要

2011年度に実施した研究課題「近代中国の自画像」に関する研究活動によって得られた知見、業績等は以下のようにまとめることができる。
1、国内資料調査-東京大学東洋文化研究所、東京大学総合図書館、関西大学付属図書館等において清朝末期に刊行された雑誌、新聞資料の調査をおこない、近代中国における中国の自己イメージ、特に「眠れる獅子」に関する資料および、明治日本における中国イメージに関する資料を収集した。後者においては、特に図像資料の調査にも力を入れた。
2、海外資料調査-中国国家図書館、北京大学図書館において、おもに清末小説資料について調査した。
3、収集資料の読解-1、2の資料収集活動によって得られた資料を大学院の授業で精読し、研究の教育への還元をはかった。特に、近代中国人の日記資料、自伝資料の精読を通じて本研究課題の研究意義についての周知、確認に努めた。
4、研究成果-以上の資料調査、資料収集をベースに図像に示された自己と他者のイメージの問題を扱った「「やまとひめ」と近代中国」(2011年7月刊行)および近代中国における代表的自称、他称である「睡獅(眠れる獅子)」の創生に関しての新見解を提示した「「獅子」か「龍」か-近代中国の自画像と「睡獅(眠れる獅子)」」(2012年3月刊行)を著わした。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] 「獅子」か「龍」か-近代中国の自画像と「睡獅(眠れる獅子)」2012

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 雑誌名

      中国文史論叢

      巻: 第8号 ページ: 137-148

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「やまとひめ」と近代中国2011

    • 著者名/発表者名
      遊佐徹
    • 雑誌名

      岡山大学文学部紀要

      巻: 第55号 ページ: 83-94

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi