研究課題/領域番号 |
21520384
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
各国文学・文学論
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
山口 守 日本大学, 文理学部, 教授 (70210375)
|
研究分担者 |
長堀 祐造 慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (40208046)
飯塚 容 中央大学, 文学部, 教授 (60151239)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
キーワード | 中国現代文学 / 中文文学 / 台湾文学 / アジア / 横浜 / 越境 |
研究概要 |
本研究は20世紀の中国現代文学がアジア各地域でどのように受容され、その結果が各地域間でどのように越境・変容していくかを探る多面的、多層的な研究である。この視点に基づいて、五四時期新文学から文革後の新時期文学、更には台湾文学・香港文学・南アジアの文学までを見渡して受容や交流の過程を探るため、2010年度に各地域の中文文学研究者を招聘して「第八回東アジア現代中文文学国際シンポジウム」(於:慶應義塾大学)を開催、更に2011年度にはその研究と議論をまとめた学術論文集『跨海的東亜現代文学:漂泊・流亡・留学』を刊行した。この一連の研究活動を通して、中国語が越境することで生成する「中文文学」という新たな枠組みについて研究展望を切り開くことができたことも成果のひとつに上げられる。
|