• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

可視的連続循環移動言語3言語のチェイン形成メカニズムの解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520397
研究機関岐阜大学

研究代表者

牧 秀樹  岐阜大学, 地域科学部, 准教授 (50345774)

キーワードsuccessive cyclicity / chain / Spanish / inversion / wh-movement / Irish / Selayarese / VAS
研究概要

研究の目的
人間言語のチェイン構造解明のために、可視的連続循環移動を示すスペイン語のWH移動現象に関して、主語述語倒置とWH移動に相関があるかどうかを明らかにすること。そのために、スペイン語の母語話者のLuisa Marti博士と、統計学に造詣が深い横山悟博士と共同で調査に当たること。
研究成果の具体的内容
Torrego (1984)は、スペイン語のWH移動とそのWHが通過した途中の主語述語の倒置に相関があると主張している。一方、Uribe-Etxebarria(1992)は、スペイン語のWH移動と主語述語の倒置の間には、相関がなく、主節のWH句と述語が隣接していればよいと主張している。両者は、同じ構造のWH疑問文に対して、異なる判断をし、そこから、理論を構築している。本研究では、スペイン語母語話者は、実際に、ターゲットとなるWH疑問文について、どのような判断をするのかを明らかにした。19名のマドリード在住のスペイン語母語話者である大学生に、Visual Analogue Scale (VAS)法を用いた調査用紙を配布し、ターゲットとなる文について、そのスペイン語としての自然さの度合いを調査した。19名の内16名は、既に言語学を学んだことがあった。統計処理の結果は、Uribe-Etxebarria(1992)の予測を支持し、Torrego(1984)の予測とは相容れないことを示した。
意義と重要性
本研究の結果、スペイン語のWH移動と主語述語の倒置の間には相関がなく、スペイン語は、これまで、可視的連続循環移動を示す言語であると考えられていたが、そうではないことが明らかになった。この結果により、新たな重要な問題が浮上した。それは、Uribe-Etxebarria(1992)が正しいとすると、主節以外において、主語述語の倒置がなぜ生じるのかという問題である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] An A/A'-Asymmetry in Genitive Subject Licensing in Modern Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Hideki Maki, Megumi Hasebe
    • 雑誌名

      JELS 29 (Papers from the Fourth International Spring Forum of the English Linguistic Society of Japan)

      ページ: 274-280

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the "Surprising" That-Trace Effect and an Issue on Data Treatment2012

    • 著者名/発表者名
      Megumi Hasebe, Hideki Maki, Fumikazu Niinuma
    • 雑誌名

      JELS 29 (Papers from the Fourth International Spring Forum of the English Linguistic Society of Japan)

      ページ: 215-221

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subject/Object Asymmetries and Chain Formation in Selayarese2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Maki, Hasan Basri
    • 雑誌名

      Proceedings of the 142nd Meeting of the Linguistic Society of Japan

      ページ: 58-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Yanbian Variety of Korean : A Living Fossil Connecting the Missing Link Between Korean and Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Yin-Ji Jin, Hideki Maki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 142nd Meeting of the Linguistic Society of Japan

      ページ: 248-253

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Highest Subject Restriction in Modern Irish2011

    • 著者名/発表者名
      Donall P.O Baoill, Hideki Maki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 142rd Meeting of the Linguistic Society of Japan

      ページ: 64-69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep Genitive in Modern Inner Mongolian2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Maik, Lina Bao, Wurigumula Bao, Qing-Yu Wu, Asako Uchibori, Fumikazu Niinuma, Megumi Hasebe, Juri Yoshimura
    • 雑誌名

      Proceedings of GLOW in ASIA VIII 2010 Universals and Variation

      ページ: 282-288

    • 査読あり
  • [学会発表] Wh-Movenment and Inversion in Spanish : A Visual Analogue Scale Analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Hidek Maki, Luisa Marti, Satoru Yokoyama
    • 学会等名
      第13回東京心理言語学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2012-03-09
  • [学会発表] On the Highest Subject Restriction in Modern Irish2011

    • 著者名/発表者名
      Donall P.O Baoill, Hideki Maki
    • 学会等名
      第143回日本言語学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] On the That-Trace Effect by Japanese ESL Learners : A VAS-Based Analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Megumi Hasebe, Hideki Maki, Toshiro Umezawa, Asako No, Shogo Tokugawa
    • 学会等名
      Western Conference on Linguistics 2011
    • 発表場所
      Simon Fraser University
    • 年月日
      2011-11-09
  • [学会発表] The Yanbian Variety of Korean : A Living Fossil Connecting the Missing Link Between Korean and Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Yin-Ji Jin, Hideki Maki
    • 学会等名
      第142回日本言語学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-06-18
  • [学会発表] Subject/Object Asymmetries and Chain Formation in Selayarese2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Maki, Hasan Basri
    • 学会等名
      第142回日本言語学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-06-18
  • [学会発表] An A/A'-Asymmetry in Genitive Subject Licensing in Modern Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Maki, Megumi Hasebe
    • 学会等名
      The Fourth International Spring Forum by the English Linguistic Society of Japan
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 年月日
      2011-04-24
  • [学会発表] On the "Surprising" That-Trace Effect and an Issue on Data Treatment2011

    • 著者名/発表者名
      Megumi Hasebe, Hideki Maki, Fumikazu Niinuma
    • 学会等名
      The Fourth International Spring Forum by the English Linguistic Society of Japan
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス(Poster)
    • 年月日
      2011-04-24
  • [図書] Essays on Irish Syntax2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Maki, Donall P.O Baoill
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      開拓社
  • [備考]

    • URL

      http://www.geocities.jp/makibelfast/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi