研究課題
基盤研究(C)
産出能力が言語間で極端に不均衡な受容バイリンガルが行う言語混合の特徴や機能を、(1)言語混合要素の類別、(2)言語混合の文法的適正、(3)劣勢言語の語彙拡張を促進する機能の有無を課題に考察した。その結果、(1)では大半が名詞等活用しない形態素であることがわかったが、(2)と(3)では統計的検証を可能にする量のデータが得られず、更なるデータ集積を待つこととなった。産出量寡少の受容バイリンガルの研究では避け難い課題と言える。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (2件)
日本語学
巻: 29巻 ページ: 170-182