研究課題
基盤研究(C)
本研究の目的は、日本語と韓国語の呼称語と述語表現の多様な共起関係に対する容認性判断に及ぼす個人の性格特性の影響を明らかにすることである。研究の結果、日本語と韓国語の呼称と述語表現の共起関係は、場面と相手によって流動的であることが分かった。また、WLELS(Wong and Law Emotional Intelligence Scale)を用いて性格特性の影響を調べた結果、性格特性は述語表現より呼称語の選択においてより強く影響を及ぼしていることが分かった。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (21件)
Assessment
巻: 19(1) ページ: 3-7
Writing Systems Research
日本學報
巻: 86 ページ: 143-153
山口県立大学学術情報[大学院論集]
巻: 3 ページ: 43-51
言語教育評価研究
巻: 2 ページ: 36-41
広島経済大学研究論集
巻: 34(1) ページ: 1-18
巻: 2 ページ: 2-14
リメディアル教育研究
巻: 6(1)
International Journal of Testing
巻: 11 ページ: 71-92
山口県立大学学術情報[国際学部紀要16]
巻: 3 ページ: 11-23
日本文化學報
巻: 47 ページ: 101-115
第4回山口県立大学学術研究会予稿集
ページ: 7-1
大学日本語教員養成課程研究協議会論集
巻: 4 ページ: 73-81
朝鮮語教育-理論と実践
巻: 5 ページ: 134-137
36th Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Expo
巻: 45
Journal of Asian Pacific Communication
巻: 20 ページ: 23-45
ことばの科学
巻: 22 ページ: 137-149
日本言語学会第139回大会予稿集
ページ: 366-371
日本語科学
巻: 25 ページ: 119-130
朝鮮語教育研究会10周年記念大会予稿集
日本教育工学会第25回全国大会予稿集
ページ: 641-642
ページ: 204-209
Journal of Japanese Linguistics
巻: 25 ページ: 17-38
Studies in Language Sciences : Journal of the Japanese Society for Languages Sciences
巻: (印刷中)