• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

首都圏方言の実態に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520478
研究機関神田外語大学

研究代表者

木川 行央  神田外語大学, 大学院・言語科学研究科, 教授 (50327186)

研究分担者 久野 マリ子  國學院大學, 文学部, 教授 (90170018)
キーワード首都圏方言 / 自然談話 / 東京語化 / 母音の無声化 / アクセント / 方言文法 / 食に関する語彙
研究概要

神奈川県小田原市において方言調査を行った。調査はアクセント、文法(推量の助動詞べーの用法が中心)、食に関する語彙についてが主である。アクセントは昨年度実施した山梨県上野原市と同様、類別語彙と複合語などの調査を行い、東京語の古い発音が確認された。べーは東日本方言に広く見られる形式であるが、その用法は地域によって異なる。今回はべーの使用地域でも最も西に近い方言での用法を確認したものである。また食に関する語彙は山梨県上野原市、静岡県賀茂郡松崎町等でも調査してきたが、来年度これらの地点との比較を行う予定である。
この他に、一人称代名詞としての「自分」の使用について、歴史的に見た。この語は軍隊用語そして現代では階級社会的な組織にいる人やその出身者が用いる語であるが、日本において軍隊が組織された明治期の文献にはあまり見られない。それがいつ頃から用いられるようになったのか、また陸軍軍人に広く用いられるようになった理由について推測を行った。
さらに、現代の首都圏の大学に在学する学生と対象とする調査を行い、若者のアクセントに対する意識や首都圏の特に若年層広まりつつある終助詞「し」や「普通に」の用法及びその広まりについて考察を行った。
また、松崎方言の談話資料により、そのアクセントについて分析を行っている。この方言は東京式アクセントではあるが、これまでもその特殊性で有名であるが、これまでの研究は名詞を中心としていた。今回は、動詞や形容詞など他の品詞についても考察を広げている。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 一人称代名詞としての「自分」2011

    • 著者名/発表者名
      木川行央
    • 雑誌名

      神田外語大学大学院紀要言語科学研究

      巻: 17 ページ: 39-65

  • [雑誌論文] 首都圏方言の若年層における話しことばと書きことばの区分-はじめにかえて-2011

    • 著者名/発表者名
      久野マリ子
    • 雑誌名

      首都圏方言の研究

      巻: 2 ページ: 1-3

  • [雑誌論文] 首都圏の大学に通う大学生のアクセントに対する意識の一考察2011

    • 著者名/発表者名
      三樹陽介
    • 雑誌名

      首都圏方言の研究

      巻: 2 ページ: 13-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 首都圏方言における副詞「ふつうに」の新しい用法の使用意識について2011

    • 著者名/発表者名
      本間美奈子
    • 雑誌名

      首都圏方言の研究

      巻: 2 ページ: 20-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 首都圏方言における他称の使用-規範意識と使用実態の乖離について2011

    • 著者名/発表者名
      本間美奈子
    • 雑誌名

      首都圏方言の研究

      巻: 2 ページ: 27-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平成22年度首都圏方言の大学生アンケート資料集計2011

    • 著者名/発表者名
      坂本薫
    • 雑誌名

      首都圏方言の研究

      巻: 2 ページ: 4-5

  • [雑誌論文] 首都圏方言にみられる文法形式の併用形について-連体修飾語「一な」と「一の」の使用実態-2011

    • 著者名/発表者名
      坂本薫
    • 雑誌名

      首都圏方言の研究

      巻: 2 ページ: 66-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 首都圏方言の大学生にみる新しい助詞-命令・禁止表現における終助詞「し」の出現とその用法について-2011

    • 著者名/発表者名
      小林美沙子
    • 雑誌名

      首都圏方言の研究

      巻: 2 ページ: 4-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 首都圏方言の大学生が携帯メールで使用する平仮名の小文字表記の実態と使用意識について2011

    • 著者名/発表者名
      竹内はるか
    • 雑誌名

      首都圏方言の研究

      巻: 2 ページ: 47-53

    • 査読あり
  • [学会発表] 首都圏に通う大学生の言語生活の動態と意識2010

    • 著者名/発表者名
      久野マリ子
    • 学会等名
      國學院大学国語研究会後期大会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2010-11-27

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi