• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

英学会話書の系統に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21520481
研究機関白百合女子大学

研究代表者

常盤 智子  白百合女子大学, 文学部, 准教授 (60361557)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
キーワード日本語史
研究概要

本年度は昨年度に引き続き、幕末から明治前半期にかけての英学会話書関連資料の基礎調査を行い、資料を収集することと、それらをまとめる作業を行った。2013年度は研究の最終年度にあたったため、資料調査の補足については、前年度までに行ったデータ収集、目録整備の、補足・追加調査を行いながら、それらを鳥瞰する作業を併行することとなった。
具体的には、本年度までに収集した書目データ約580書目を対象に、本年度までの資料の閲覧を経て、168書目(明治20年まで)をその該当書と判定し、これらの書目の一覧表を作成した。これを受けて、(1)Gemeenzame Leerwijs. (2)New Guide to Modern Conversation. (3)The Modern Linguist; or Conversation in English, French and German. (4)Easy Conversations in English. ほか、主要英学会話書の底本となったと考えられる書目を軸として、該当書目の整理を行い、時系列での分析を行うとともに、資料の分布状況や、該当資料の書名の問題、系統ごとの派生状況、書目の分量の変化の問題などに注目し、当時の英学会話書という資料群が、どのような特徴をもち、どのように推移していったのかということを概観した。加えて英学会話書という資料群の研究に際し、どのような利点と、どのような問題点が存在しているのかということについて、まとめを行った。
研究期間を通して、該当時期の全書目の閲覧ということは叶わなかったが、相当数の資料を閲覧することを通して、資料間の関係を把握することができ、英学会話書を研究対象とする際の概要と今後の研究の見通しを得ることができた。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 富田源太郎著『英和婦人用会話』にみられる「助動詞ウ+終助詞ワ」について2013

    • 著者名/発表者名
      常盤智子
    • 雑誌名

      近代語研究

      巻: 17 ページ: 170-186

  • [図書] 英学会話書の系統に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      常盤智子
    • 総ページ数
      53
    • 出版者
      松田印刷

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi