• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

コミュニケーションのための日本語教育文法の体系的記述

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21520523
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関筑波大学

研究代表者

小野 正樹  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (10302340)

研究分担者 青木 三郎  筑波大学, 人文社会系, 教授 (50184031)
沼田 善子  筑波大学, 人文社会系, 教授 (70189356)
竹沢 幸一  筑波大学, 人文社会系, 教授 (40206967)
牧原 功  群馬大学, 国際教育・研究センター, 准教授 (20332562)
関崎 博紀  筑波大学, 人文社会系, 助教 (30512850)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード対照言語 / ポライトネス / 配慮表現 / 主観性 / 引用
研究概要

日本語教育に役に立つような記述方法を用いて、日本語学習者にとって難しい学習項目を取り上げ、対照言語の観点からも分析を行った。2009年度には配慮表現として、日本語に強く見られる現象をポライトネスの観点から分析し、研究成果として『コミュニケーションと配慮表現.日本語語用論入門.』を出版した。2010年度からは、副詞、文末表現、とりたて詞と日本語の主観的な表現を、中国語、韓国語、カザフ語、ロシア語にも調査を広げて、配慮表現の可能性を探った。研究成果は、日本語コミュニケーション研究会を毎年開催し、2010年度開催分については、『日本語コミュニケーション研究I』として、報告書を刊行し、WEB上でも公開している。また、上級学習者のデータを多数収集した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 引用表現の日本語・中国語・韓国語・ロシア語・カザフ語の対照と日本語学習者の習得研究2011

    • 著者名/発表者名
      小野正樹, 李奇楠, キム オギム, ショリナ ダリヤグル, 牧原功
    • 雑誌名

      日本語コミュニケーション研究論文集I

      ページ: 39-48

  • [雑誌論文] 日本語引用表現の分類試案2011

    • 著者名/発表者名
      小野正樹
    • 雑誌名

      日本語コミュニケーション研究論文集I

      ページ: 3-10

  • [雑誌論文] 非断定の文末形式とポライトネス2011

    • 著者名/発表者名
      牧原功
    • 雑誌名

      日本語コミュニケーション研究論文集I

      ページ: 51-60

  • [雑誌論文] 現代日本語の命令形について-日本語学習者の習得と意識-2010

    • 著者名/発表者名
      小野正樹
    • 雑誌名

      国際日本研究2号

      ページ: 79-98

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日中英語におけるモーダル要素の統語的分析-繰り上げとコントロールを中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      竹沢幸一, 王丹丹
    • 雑誌名

      第8回北京大学・人民大学・筑波大学合同フォーラム予稿集

      ページ: 10-11

  • [雑誌論文] <ただ>の風景2010

    • 著者名/発表者名
      青木三郎
    • 雑誌名

      文藝言語研究.言語篇

      ページ: 1-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「かもしれない」の談話機能について2009

    • 著者名/発表者名
      小野正樹
    • 雑誌名

      漢日理論語言学研究

      ページ: 26-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] コミュニケーションのための文法-語用論の観点から、日本語教育文法を見直す-

    • 著者名/発表者名
      小野正樹
    • 雑誌名

      日本語教育学への招待

      ページ: 83-98

    • 査読あり
  • [学会発表] 日本語・中国語・韓国語・ロシア語・カザフ語の引用表現と日本語学習者の習得研究2011

    • 著者名/発表者名
      小野正樹, 李奇楠, キムオギム, ショリナダリヤグル, 牧原功
    • 学会等名
      2011年世界日本語教育大会
    • 発表場所
      中国天津外国語大学
    • 年月日
      2011-08-20
  • [学会発表] 高度な国際コミュニケーション能力開発のための言語研究2010

    • 著者名/発表者名
      沼田善子
    • 学会等名
      2010年中国人民大学・北京大学・筑波大学日本言語文学フォーラム
    • 発表場所
      中国人民大学
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] 日本語の配慮表現研究と日本語教育2010

    • 著者名/発表者名
      山岡政紀/牧原功/小野正樹/李奇楠/金玉任
    • 学会等名
      2010年世界日本語教育大会
    • 発表場所
      台湾国立政治大学
    • 年月日
      2010-07-31
  • [図書] コミュニケーションと配慮表現日本語語用論入門2010

    • 著者名/発表者名
      山岡政紀/牧原功/小野正樹
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      明治書院
  • [図書] 日本語教育研究への招待2010

    • 著者名/発表者名
      砂川有里子/加納千恵子/一二三朋子/小野正樹
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      くろしお出版
  • [図書] 日本語教育の過去・現在・未来』第5巻文法「上級学習者の課題とする文法項目ー意見の伝え方を例としてー2009

    • 著者名/発表者名
      小野正樹
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      凡人社
  • [備考]

    • URL

      http://www.u.tsukuba.ac.jp/~ono.masaki.ga/HP/

URL: 

公開日: 2013-07-31   更新日: 2014-05-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi