研究課題/領域番号 |
21520530
|
研究機関 | 横浜国立大学 |
研究代表者 |
奥野 由紀子 横浜国立大学, 留学生センター, 准教授 (80361880)
|
研究分担者 |
張 麟声 大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (80331122)
|
キーワード | 言語転移 / 修飾部+ヘッド / 「の」 / 韓国人日本語学習者 / 文法性判断テスト / 誤用訂正テスト / 対照研究 / 双方向的検討 |
研究概要 |
まず、日本語学習者の「の」の脱落の傾向を把握するために、KYコーパスから英語・韓国語・中国語を母語とする学習者の産出傾向を探り、どのような修飾部のときに脱落がおきやすいのかを質的に分析し、把握した。その結果、脱落にはある語彙のときにおきやすく、それは学習者の「置き換えのストラテジー」による可能性が高いことが明らかとなった。またもうひとつの原因としてやはり母語の影響による言語転移の可能性があることがわかった。 21年度はもともと中国語を母語とする学習者を調査するはずであったが、調査校の都合で、韓国での調査を先に行うことになり、特に21年度は韓国語と日本語の言語学的相違に考慮して、より詳しい対照研究を行い、調査項目を選定した。調査項目は、韓国語と日本語の「の」に相当するものの有無を考慮して以下のカテゴリーで作成した。 1.韓国語「の」有日本語「の」有 2.韓国語「の」無日本語「の」有 3.韓国語「の」随意日本語「の」有 4.「置き換えのストラテジー」による脱落 さらに、韓国語で修飾部とヘッドの関係が固有語と漢語の組み合わせによって、脱落の生じやすさに違いがでるかを知るために各カテゴリーに以下の4つの組み合わせによる問題文を作成、選定した。 1.固有語+漢語 2.固有語+固有語 3.漢語+固有語 4.漢語+漢語 そして、レベルを測るためのSPOTテストと、即時的な文法性判断テスト、及び知識をみる誤用訂正テストの3種を、韓国で学習する韓国人日本語学習者に対して実施した。 対照研究、誤用分析、習得研究の三位一体となるこれらの研究成果は今後の研究モデルとして重要であり、意義のあることである。
|