研究課題/領域番号 |
21520541
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
奥村 訓代 高知大学, 教育研究部・人文社会科学系, 教授 (20221153)
|
研究分担者 |
坂本 雅代 高知大学, 教育研究部・医療学系, 教授 (80290360)
エバ ガルシア 高知大学, 教育研究部・人文社会科学系, 助教 (10294828)
山下 明昭 香川大学, 教育学部, 教授 (40253249)
|
キーワード | テキスト / 双方の視点 / 看護専門語 / 看護師・介護士 / 日本語力 / 異文化適応 / 意識調査 / 問題点の解明 |
研究概要 |
今年度は、特に協定校を中心に看護・介護日本語テキスト開発に着手した。 昨年同様、活動を国内と国外に分けて以下に記述する。 国内調査:早稲田の研究会に参加。徳島(健祥会)の情報収集。および学会発表を行った。 海外調査:インドネシアにおける協定校を中心に、日本語科と看護科を持っている大学においてそれぞれの協力体制を醸し出しながら、我々の研究チームとのコラボレーションにより作成される看護・介護テキストの開発と作成に向けての打ち合わせ、情報交換を行った。 また、同時に協定校以外にもスタラバヤ、バンドン、チルボンにおける主要大学との連携を図り、上記教材の開発とEPA対策における理解向上に勤めた。 その結果、国内においては他所の進捗状況把握や情報交換が行えただけでなく、学会発表においては高知県の現状を伝えることができた。 また、海外の協定校を中心に我々の研究チームとインドネシアの日本語科及び看護科のそれぞれの視点から意見や情報を寄せ合い、看護・介護日本語テキスト開発を行い、実際に看護学科での試用に向けてのプロジェクトを立ち上げることができた。主な参加大学は、ブラビジャヤ大学(マラン市・協定校)、アイランガ大学(スラバヤ市)、インドネシア教育大学(バンドン)、チルボン看護大学(チルボン)である。それぞれの地域性や特色を生かしながら、しかし共通の課題である看護・介護士養成にむけてそれぞれの英知を出し合い協働作業を通して、より良いEPA環境の構築に向けての協力体制が確立できた。次年度における完成と試行が楽しみである。
|