本研究では、中途終了文である言いさしが日本語コミュニケーションにおいてどのように使用されているかを調べることで、その発話と解釈の難しさについて考察した。各18組の日本語、中国語、韓国語の母語話者同士、および、9組の英語母語話者同士の自由会話におけるターン末の言いさし発話について、その使用頻度、形態、表現を詳細に調査・比較することで、言いさし使用の難しさと解釈の難しさについて考察した。 その結果、母語にかかわらずすべての言語グループにおいて全ターン末の40%以上で言いさしが使用され、言いさしは、日本人だけに特有なものではなく日本語コミュニケーションでの特徴であることがわかった。形態別では、質問・付加・倒置などの解釈が容易な形式的言いさしは、各母語グループにおいて全言いさしの19~27%しか使用されておらず、日本語非母語話者にとっては、付加や倒置による言いさしは解釈は容易でも使用に難しさがあることや、名詞止めや助詞終わりは使用が容易な言いさしだが、テ形終わりや副詞終わりなどは難しいことなどがわかった。
|