平成21年度の研究目的は、学習者の属性、学習方法、教師の介入のそれぞれにおける学習意欲に関連すると考えられる要因を、先行研究から抽出することと、インタビュー調査によってそれらを確認することであった。 まず先行研究より、学習者の属性としては、学習目標(具体的な目標の有無など)や学習動機(外的動機、内的動機など)、自己評価(周囲と比べての自己評価など)、learning style(行動型、観察型、理論型、実践型など)等を学習方法の選択に影響する要因として仮定することができた。また学習方法に関する要因については、コミュニケーションの有無、興味関心、学習負荷、楽しさ、役立ち度、継続可能性、学習ペースの管理可能性などが抽出された。また、教師の介入に関しては、自分で学習を管理するか、教師の介入を望むか、またそれをどの程度求めるか等の要因が想定された。 これらの要因を関連付けるため実施されたインタビュー調査では、学習目標や学習動機が内的動機付けなのか外的動機付けなのかによって、また学習者の持つlearning styleの違いによって学習方法に求める要素(例えば、「楽しさ」なのか「役立つこと」なのか)が変わることが明らかとなった他、自分一人ではそれほどやりたくない学習方法でも、教師によって学習を管理してもらうことで、やりたいと思う気持ちが高くなるなど、教師の介入が学習方法に対する学習意欲に一定の影響を与えるだろうことが分かった。 なお、先行研究の調査に時間がかかり、インタビュー調査の実施が年度の終盤になってしまったため、学会発表、論文発表が平成21年度中にはできなかった。そのため、平成22年度夏期に二つの関連学会にて発表予定である。
|