• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

児童英語教育におけるDVD利用CALLと異文化交流の実践

研究課題

研究課題/領域番号 21520642
研究機関新潟経営大学

研究代表者

山本 淳子  新潟経営大学, 経営情報学部, 准教授 (30372832)

キーワード児童英語教育 / 異文化交流 / DVD / CALL / 教材開発
研究概要

日本の小学校英語教育にPC学習プログラムやテレビニュース・新聞、雑誌といったメディアを導入する方法を小学生を対象とする英語指導者(研究協力者)とともに研究した。次年度に向け子どもの興味をひく映画の選定およびPC学習システムの教材化をすすめている。DVD利用のWeb-CALLシステムの構築のために小学生に利用できるDVD教材を選択し、スクリプトから利用できる会話表現・語彙を収集した。児童が楽しみながら、無理なく英語のインプットとアウトプットを増やせるシステムの構築のため、放送大学のサーバを利用することとし、打ち合わせをすすめている。
今年度は小学校で英語活動用に配布されている「英語ノート」で使用されている語彙の範囲内で理解できるアクティビティを考案し、実践した。日本の小学生の英語学習に対する動機付けを高める方法の一つとして、他教科と英語を結びつける方法を考案した。国語と英語を結びつけ、漢字を英語で表しそれをカードゲームにし、遊びながら学ばせるたり、社会と英語を結びつけ、主要世界遺産を正しく英語で発音させるなどの活動を行い、その実践内容と成果を時事英語学会の支部大会で発表した。また電子黒板などの使用についての文献研究を行い、新潟経営大学の紀要にその概要を収めた。
国際交流に関しては、交流先となる、台湾の小学校と連絡をとり、英語指導者との交渉を進めている。確実な運用を期すためにPCソフト,ネットワーク環境に関する調査を行った。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 小学校英語教育におけるICTの活用について2010

    • 著者名/発表者名
      山本淳子
    • 雑誌名

      新潟経営大学紀要 第16号

      ページ: 111-121

  • [学会発表] 小学校英語教育におけるニュースの活用2009

    • 著者名/発表者名
      山本淳子
    • 学会等名
      日本時事英語学会中部地区第55回研究例会
    • 発表場所
      愛知淑徳大学星が丘キャンパス
    • 年月日
      2009-12-19

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi