• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

学習者視点にたった英語授業と学びに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21520647
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関関西大学

研究代表者

名部井 敏代  関西大学, 外国語学部, 准教授 (20368187)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード英語学習 / 学習者報告 / アップテイク(uptake) / 気づき
研究概要

本研究は、英語学習者の「学び」を、彼らが参加する英語授業と関連させて分析し、授業内で観察される指導法と学習者の学びの質について理解を深めることを目的として行われた。研究の結果、学習者は文法や語法よりも意識に残りやすい語彙や発音に注意を払う傾向があること、授業直後であっても意識に残り報告できる「学習事項」には、学習者の間で個人差が大きいこと、学習者それぞれの学習動機や言語に関する問題意識や言語的認知力の違いが「学び」の報告事項項目数の個人差に影響している様子がうかがえることが分かった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 大学生学習者による『学びの報告』:英語授業中の活動と気づき2011

    • 著者名/発表者名
      名部井敏代
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会第51回全国大会
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 年月日
      2011-08-08

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi