研究課題
基盤研究(C)
全国に共通する芸能文化を普及させた近世社会は、世界史的観点から見ても特異である。それが可能となったのは、浄瑠璃などの遊芸文化が広範に享受され、共通の文化的意識が醸成されたからである。本研究では、大坂の浄瑠璃渡世集団や「素人」浄瑠璃、役者村の芸能者など、さまざまな社会的結合に媒介されて、近世芸能が享受される構図を浮かび上がらせた。
すべて 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)
文学
巻: 12巻 ページ: 41-47
西鶴と浮世草子研究
巻: 5号 ページ: 152-164
大阪商業大学商業史博物館紀要
巻: 12号 ページ: 21-49
お茶の水史学
巻: 53号 ページ: 123-137
能と狂言
巻: 7号 ページ: 3-13
論集きんせい
巻: 31号 ページ: 19-63
史料館研究紀要(大分県立先哲史料館)
巻: 14号 ページ: 1-10
年報都市史研究
巻: 17号 ページ: 1-10