研究課題
イスラーム史の年代比定の有力な素材であるアラビア文字紀年銘の利用に供するべく、紀年銘のアラビア文字の文字列から年代計算を行うプログラムを、昨年度Javaスクリプトによって書き換えたことに引き続いて、ソース・コードの改良を行った。広く研究者の便宜を図るという研究目的のため、このプログラムは、最終的な承認を経てアジア・アフリカ言語文化研究所情報資源利用研究センターによって公開される予定である。一方、オスマン朝において作成された紀年銘テキストを収集してデータベース化するために、昨年度に入力が完了した、18世紀末のイスタンブルの全モスクの来歴を記したアイヴァンサライー(Ayvansarayi)著『モスクの花園(Hadikatu'1-Cevami)』全2巻中の第1巻(イスタンブルのヨーロッパ側の半島部分を扱う)に収録されている紀年銘テキストの文字列を、上記プログラムによって処理・分析した結果、テキスト本文中に示されている年代の数値データと、アラビア文字紀年銘の計算から得られる年代結果データにしばしば齟齬が見出されることが確認された。これらの紀年銘のいくつかのサンプルについては、イスタンブルにおいてフィールド調査を行い、現在残されている紀年銘の写真を撮影し、上記テキストとの比較を行った。また海外研究協力者であるハティージェ・アイヌル教授(Prof.Dr.Hatice Aynur)(イスタンブル・シェヒル大学)と昨年度に引き続いて打ち合わせを行い、オスマン朝下で作られた墓碑銘を体系的に収集する、より大きな共同プロジェクトの一環として、上記の研究成果を提供することにより、墓碑に記されたアラビア文字紀年銘の分析に関して、今後も協力を続けていくことで合意した。
すべて 2012 2011
すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)
Evliya Celebi Seyahatnamesi'nin Yazili Kaynaklari, Turk Tarih Kurumu (Hakan Karateke, Hatice Aynur (eds.))
ページ: 130-159
東京大学東洋文化研究所研究報告オスマン帝国史の諸相(鈴木董(編))
ページ: 201-225