• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

18-20世紀における北京の社会経済空間と市民の日常生活に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21520728
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関早稲田大学

研究代表者

熊 遠報  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50386588)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
キーワード北京 / 社会経済構造 / 景観 / 空間構造 / 日常生活 / 排泄物処理 / 画像資料 / 歴史記憶
研究概要

本課題では一般の文献資料の他、画像、写真、古い地図などの史料を重要視し、現存の建築、施設などの調査をつき合わせ、景観、空間構造を中心にし、18-20 世紀における北京の社会経済空間と市民の日常生活、具体的に都市の屎尿処理、食糧の供給、娯楽施設、遊郭、会館等などの側面について調査と研究を行ない、資料利用方法の模索を含めながら新しい研究を展開した。この中でとりわけ19 世紀後半以来の写真等の史料を参照した上で、18 世紀の北京の市街、城壁関連の画像資料を利用し、18 世紀における北京の景観、市街の経済空間と多種多様な人間像を立体的に考察した。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 青楼と北京城の空間構造―清代民国期を中心として2013

    • 著者名/発表者名
      熊遠報
    • 雑誌名

      人文社会科学研究 (早稲田大学)

      巻: N053 ページ: 195-210

  • [雑誌論文] 読無字書2012

    • 著者名/発表者名
      熊遠報
    • 雑誌名

      中国図書評論

      巻: 2012年6 月号 ページ: 22-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の北京関係論著目録-20 世紀前半を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      熊遠報、久保茉莉子
    • 雑誌名

      人文社会科学研究 (早稲田大学)

      巻: N052 ページ: 87-112

  • [雑誌論文] 20 世紀北京前門地区居民的歴史記憶調査(3)-以山左会館為中心2012

    • 著者名/発表者名
      熊遠報、〓永愛
    • 雑誌名

      人文社会科学研究 (早稲田大学)

      巻: N052 ページ: 75-86

  • [雑誌論文] 北京の歙県会館-明清時代徽州商人の北方拠点を中心2012

    • 著者名/発表者名
      熊遠報
    • 雑誌名

      年報都市史研究19 伝統都市論

      ページ: 109-123

  • [雑誌論文] 北京の精忠廟について2011

    • 著者名/発表者名
      芦玲、熊遠報
    • 雑誌名

      人文社会科学研究 (早稲田大学)

      巻: N051 ページ: 173-194

  • [雑誌論文] 20 世紀における北京前門地域の住民の歴史記憶調査(2)2011

    • 著者名/発表者名
      熊遠報、陳捷
    • 雑誌名

      人文社会科学研究 (早稲田大学)

      巻: N051 ページ: 163-171

  • [雑誌論文] 北京水文書与清代民国時期北京的生活用水売買権利2010

    • 著者名/発表者名
      熊遠報
    • 雑誌名

      民間文献与地域中国研究

      ページ: 305-31

  • [雑誌論文] 胡同と排泄物処理システム2010

    • 著者名/発表者名
      熊遠報
    • 雑誌名

      伝統都市

      巻: 4 ページ: 161-184

  • [雑誌論文] 18-20 世紀の北京における下水道・糞尿処理にみる公共観2010

    • 著者名/発表者名
      熊遠報
    • 雑誌名

      東アジアにおける公共性の変容

      ページ: 259-280

  • [雑誌論文] 20 世紀北京前門地区居民的歴史記憶調査2010

    • 著者名/発表者名
      熊遠報、陳捷
    • 雑誌名

      人文社会科学研究 (早稲田大学)

      巻: N050 ページ: 153-168

  • [学会発表] 京杭大運河と明清時代の社会経済構造2013

    • 著者名/発表者名
      熊遠報
    • 学会等名
      国際シンポジウム「京杭大運河と明清時代の社会経済構造」基調報告
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2013-03-25
  • [学会発表] 18 世紀における北京の景観と住民の日常生活2012

    • 著者名/発表者名
      熊遠報
    • 学会等名
      北京大学歴史学部講演
    • 発表場所
      中国北京市
    • 年月日
      2012-09-27
  • [学会発表] Helping and Saving--the Rotating Credit Society in Traditional Rural Society of the Huizhou(during Ming-Qing Dynasty in China)2012

    • 著者名/発表者名
      Yuanbao Xiong(熊遠報)
    • 学会等名
      Presented at the XVIth World Economic History Congress, 9-13 July 2012, Stellenbisch University , South Africa
    • 発表場所
      南アフリカ、Stellenbisch 市
    • 年月日
      2012-07-09
  • [学会発表] 北京の歙県会館2011

    • 著者名/発表者名
      熊遠報
    • 学会等名
      第四届中国近代社会史国際シンポジウム基調報告
    • 発表場所
      中国、蘇州市蘇州大学
    • 年月日
      2011-08-03
  • [学会発表] 読無字書2011

    • 著者名/発表者名
      熊遠報
    • 学会等名
      華中師範大学記念張舜徽先生百年誕辰国際シンポジウム曁中国歴史文献学会32 届年会招聘講演
    • 発表場所
      中国武漢市
    • 年月日
      2011-06-22
  • [学会発表] 北京の歙県会館―明清時代、徽州商人の北方拠点を中心にー2010

    • 著者名/発表者名
      熊遠報
    • 学会等名
      東京大学都市史研究センターラウンドテーブル「17-19 世紀中国の都市と商人
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-10-09
  • [学会発表] 銀と16 世紀以来の東アジア2010

    • 著者名/発表者名
      熊遠報
    • 学会等名
      武漢大学歴史学部記念講演
    • 発表場所
      中国武漢市
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] 漕運港と清代北京の食料供給2010

    • 著者名/発表者名
      熊遠報
    • 学会等名
      中国社会史学会国際シンポジウム基調報告
    • 発表場所
      中国山東省、聊城大学
    • 年月日
      2010-08-21
  • [学会発表] 18 世紀における北京の景観と住民の日常生活―康熙六旬『万寿盛典図』を中心―2009

    • 著者名/発表者名
      熊遠報
    • 学会等名
      第三回中国近代社会史国際シンポジウムの報告
    • 発表場所
      中国貴陽市
    • 年月日
      2009-08-28
  • [図書] 成熟する江戸2011

    • 著者名/発表者名
      吉田伸之著、共訳
    • 総ページ数
      1-261
    • 出版者
      北京大学出版社

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi