• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

キリスト教英文文書からみた清末民初の広東地域社会

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21520730
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関京都橘大学

研究代表者

蒲 豊彦  京都橘大学, 文学部, 教授 (30233919)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード中国近現代史 / 地域史 / キリスト教
研究概要

中国広東省の汕頭、潮州一帯の地域史を、可能な限り民衆史として再構成した。扱う時期は、明の中期から1920年代まで。要点は以下の通りである。(1)宗族をめぐる村落間関係が1920年代にも継続していること。(2) 1890年代の中頃から住民による自助運動が盛んになり、その頂点が1920年代の農民運動であること。(3) 1890年代の中頃以降にはまた、地域を越えて物事を考える広い視野が、住民の間に出現したこと。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [学会発表] 近代中国の大量死と政治的暴力-広東東部地域を中心として2010

    • 著者名/発表者名
      蒲豊彦
    • 学会等名
      アジア政経学会(東日本大会)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-05-21
  • [図書] 異文化交流史の再検討-日本近代の<経験>とその周辺2011

    • 著者名/発表者名
      蒲豊彦, 他
    • 総ページ数
      181-212
    • 出版者
      平凡社
  • [図書] 救国、動員、秩序-変革期中国の政治と社会2010

    • 著者名/発表者名
      蒲豊彦, 他
    • 総ページ数
      105-130
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi