• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

19-20世紀転換期のイギリスにおける社会主義的環境保護主義の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21520753
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関神戸市外国語大学

研究代表者

光永 雅明  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (20229743)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード西洋史 / イギリス史 / 社会主義 / 環境史
研究概要

本研究は、19~20世紀転換期の英国社会主義者たちの自然観や自然への態度を検討することにより、同国における環境保護主義の歴史的発展に光を当てることを目標とする。その結果明らかになった主要な点は以下の通りである。まず、この時期には少なからずの社会主義者が都市化を批判して農業生活を提唱し、そこに英国の自給自足化という意義も加えた。しかしその一方で、H.ソルトが開始した動物の保護をめざす運動は、都市化とより親和的なものであった。さらにG. B.ショウらは、イギリス帝国における天然資源の公的な管理が必要との議論を開始したのである。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 大地への帰還-ヘンリ・ソルトにおける農村志向と人道主義2011

    • 著者名/発表者名
      光永雅明
    • 雑誌名

      神戸外大論叢

      巻: 62巻2号 ページ: 57-76

  • [雑誌論文] 都市住民と自然保護-20世紀初頭のイギリスにおける生態学者とヘンリ・S・ソルトの議論2011

    • 著者名/発表者名
      光永雅明
    • 雑誌名

      神戸市外国語大学外国学研究所研究年報

      巻: 47号 ページ: 1-20

  • [学会発表] 19世紀末のイギリスにおける社会主義者たちの農村生活志向の変容-ヘンリ・ソルトの場合を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      光永雅明
    • 学会等名
      近代社会史研究会第241回例会
    • 発表場所
      京都大学文学部
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] 19~20世紀転換期のイギリスにおける社会主義と「環境保護主義」-ヘンリ・ソルトを中心に2011

    • 著者名/発表者名
      光永雅明
    • 学会等名
      英国研究センター(神戸市外国語大学)研究会
    • 発表場所
      神戸研究学園都市共同利用施設ユニティ
    • 年月日
      2011-03-30
  • [図書] ロンドン住民の健康と帝国の美観-ミース伯爵によるオープン・スペースの整備-2012

    • 著者名/発表者名
      光永雅明
    • 総ページ数
      110-134
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 社会思想のあゆみ2011

    • 著者名/発表者名
      光永雅明
    • 総ページ数
      341-356
    • 出版者
      ミネルヴァ書房

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi