• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

イスラエルとディアスポラ―カネとモノの流れとパレスチナ問題

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21520760
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関学習院女子大学

研究代表者

武井 彩佳  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 准教授 (40409579)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワードイスラエル / パレスチナ問題 / 補償 / ユダヤ人 / ドイツ
研究概要

本研究は、ホロコースト後のユダヤ世界におけるカネとモノの流れを究明し、同胞からの寄付や迫害に対する補償といった名目で欧米からイスラエルへ流れ込んだ物資や資金が、ホロコースト生存者の再生を助ける一方で、他方ではこれがイスラエルを強化し、同時にパレスチナ問題の継続につながったか、物的な側面からの解明を試みた。この結果、ホロコースト後の欧米社会全体が、政治的・金銭的にイスラエルを支えてきたことが明らかとなったが、米国ユダヤ人社会からの金銭的援助の規模は、史料上の問題もあり判明しなかった。予定されたイスラエルでの研究滞在を政治状況により断念したため、イスラエル内部での外部資金の解明も進まなかった。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2001 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (5件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ドイツの「強い」マイノリティ:戦後ユダヤ人社会の形成2013

    • 著者名/発表者名
      武井彩佳
    • 雑誌名

      シノドス

      巻: (WEB)

  • [雑誌論文] 'Have you murdered and also taken possession?': The Issues of Heirless Jewish Property in Germany2010

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Takei
    • 雑誌名

      World History Studies and World History Education : The Proceedings of the First Congress of the Asian Association of World Historians

      巻: (CD-ROM)

  • [雑誌論文] 可視化するドイツのユダヤ人社会:ロシア系ユダヤ人移住その後2010

    • 著者名/発表者名
      武井彩佳
    • 雑誌名

      学習院女子大学紀要

      巻: 第12号 ページ: 27-44

  • [雑誌論文] ユダヤ人財産の略奪・返還・補償をめぐる70年の軌跡2009

    • 著者名/発表者名
      武井彩佳
    • 雑誌名

      月刊イスラエル

      巻: 第42巻1号 ページ: 6

  • [雑誌論文] ドイツとイスラエルの和解とパレスチナ問題2001

    • 著者名/発表者名
      武井彩佳
    • 雑誌名

      シノドス

      巻: (WEB)

  • [学会発表] 人の強制移動(排除)と財産移転:ホロコースト前後の民族ドイツ人とユダヤ人を比較して2014

    • 著者名/発表者名
      武井彩佳
    • 学会等名
      現代史研究会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2014-03-29
  • [学会発表] ドイツの補償とイスラエル2010

    • 著者名/発表者名
      武井彩佳
    • 学会等名
      中東研究会
    • 発表場所
      東洋英和女学院大学
    • 年月日
      2010-12-15
  • [学会発表] The Restitution of the Jewish Proeprty : Holocaust-Era Assets and the Issues of Heirless Jewish Property2009

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Takei
    • 学会等名
      The Asian Association of World Historians
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-05-30
  • [学会発表] ユダヤ人:強いマイノリティと弱者の理論(問題提起)2009

    • 著者名/発表者名
      武井彩佳
    • 学会等名
      近現代史研究会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2009-05-30
  • [学会発表] 物的側面から見たホロコースト:『ユダヤ人財産は誰のものか』を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      武井彩佳
    • 学会等名
      西日本ドイツ現代史研究
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-03-26
  • [図書] イスラエルを知るための60章2012

    • 著者名/発表者名
      立山良司編, 武井彩佳他
    • 総ページ数
      361(48-55, 144-148, 306-310)
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] ホロコースト・スタディーズ:最新研究への手引き2012

    • 著者名/発表者名
      ダン・ストーン著, 武井彩佳訳
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      白水社
  • [図書] ドイツ文化史入門:16世紀から現代まで2011

    • 著者名/発表者名
      若尾祐司, 井上茂子, 武井彩佳, 他
    • 総ページ数
      342(259-266)
    • 出版者
      昭和堂
  • [図書]2011

    • 著者名/発表者名
      大久保進先生古稀記念論集編集委員会, 武井彩佳他
    • 総ページ数
      562 (413-442)
    • 出版者
      朝日出版
  • [備考]

    • URL

      http://synodos.jp/international/6236http://synodos.jp/international/5768

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi