• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

韓国梵字文化の基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21520778
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関立命館大学

研究代表者

高 正龍  立命館大学, 文学部, 教授 (40330005)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード梵字 / 梵鐘 / 考古学 / 韓国史 / 仏教学 / 美術史
研究概要

本研究は韓国における梵字が施された文物の研究である。韓国の梵字は日本とも中国とも異なる独自的な発展をするが、韓国の梵字は研究が途絶えて久しく、日本の梵字の知識では判読さえ難しいものも多い。本研究では、梵字が刻まれた文物を集成することによって、韓国の梵字文化の変遷を明らかにしていくことを目的とする。研究の結果、梵鐘資料を中心に、韓国の梵字が時代ごとにどのような文物に、真言、種子が記されてきたか、字体がどう変遷していくのか、韓国梵字文化の大枠を明らかにすることができた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 韓国慶州徳洞廃寺の梵字〓考2011

    • 著者名/発表者名
      高正龍
    • 雑誌名

      琵琶湖と地域文化、林博通先生退任記念論集

      ページ: 378-384

  • [雑誌論文] (東アジア梵字文化研究会)「韓国梵字資料調査(2007・08年調査)」2010

    • 著者名/発表者名
      高正龍・小林義孝・田村信成・松永俊輔・松波宏隆・三木治子・山川公見子・横田明
    • 雑誌名

      歴史考古学

      巻: 第62号 ページ: 1-87

  • [雑誌論文] 浮石寺の瓦〓と修理工事の製瓦場2010

    • 著者名/発表者名
      高正龍
    • 雑誌名

      釜山大学校考古学科創設20周年記念論文集

      ページ: 1007-1022

  • [備考]

    • URL

      http://www.geocities.jp/bonjibunka/index.html

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi