• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

ドイツ基本法2条1項における私的領域の保護の基本的構造について

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21530022
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関新潟大学

研究代表者

上村 都  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (30374862)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード人格権 / プライバシー
研究概要

本研究では、ドイツ基本法2条1項から導出される私的領域の保護について、ドイツ連邦憲法裁判所の判例法理および憲法学説を中心に、その法的性格、意義、特徴について検討した。併せて、他の法律から導出される権利との適用領域という点での混同、主体の違いによる権利利益享受の差異、他の個別的基本権との棲み分け等の点から、私的領域の保護もしくは補充的基本権の射程の境界を明らかにした。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 憲法上の人格権と私法上の人格権2010

    • 著者名/発表者名
      上村都
    • 雑誌名

      憲法問題

      巻: 21 ページ: 43-54

  • [学会発表] 憲法上の人格権と私法上の人格権2009

    • 著者名/発表者名
      上村都
    • 学会等名
      全国憲法研究会
    • 発表場所
      東京・上智大学
    • 年月日
      2009-05-09
  • [図書] 表現の自由I・状況へ2011

    • 著者名/発表者名
      駒村圭吾, ほか
    • 総ページ数
      589
    • 出版者
      尚学社
  • [図書] 憲法と司法-アメリカ憲法学の源流と現在

    • 著者名/発表者名
      新井誠, ほか
    • 出版者
      尚学社「掲載予定」

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi