• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

上場会社のファイナンス規制の柔軟化をめぐる会社法と証券市場規制の交錯

研究課題

研究課題/領域番号 21530086
研究機関大阪大学

研究代表者

吉本 健一  大阪大学, 高等司法研究科, 教授 (80031863)

研究分担者 末永 敏和  大阪大学, 法学研究科, 教授 (30093909)
久保田 安彦  大阪大学, 法学研究科, 准教授 (30298096)
キーワード会社法 / 証券市場規制 / エクィティ・ファイナンス / エクィティ型金融商品 / 自己株式の取得 / 社債管理者 / 親子上場
研究概要

本研究課題の平成21年度実施計画に基づき、平成における一連の商法改正および平成17年会社法制定によるファノナンス規制の柔軟化について、それらがどのような社会的背景の下、どのような正当化根拠に基づいて実現されたかの分析・検討を行った。また、」それらの規制緩和の補完的機能を果たすべき取引所の自主規制がどのように整備されたかも検討対象とした。具体的には、(1)エクィティ型金融商品に関して末永教授と久保田准教授が、(2)自己株式取得に関して吉本教授と松中准教授がそれぞれの検討作業を進めた。
また、本研究課題に含まれる派生的諸課題にも積極的に取り組むこととし、早稲田大学商学部の谷川寧彦教授および京都産業大学経済学部の齋藤卓爾准教授の参加を得て、(3)社債管理会社の設置強制、ならびに(4)証券取引所における親子会社上場の問題、についても、検討作業を進めた。

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi