現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
これまでは、国際的にも、国内的にも、研究にかかわる多数の論文、著作、シンポジウムでの報告を行ってきており、達成度は90パーセントに至っていると評価している。多数の賞の受賞や世界人名録への登録が、研究の国内および世界からの評価を物語っている。また、日本で最初のドイツ法の概説書を日本の著名な出版社から出版できたことにも申請者は満足している。またEiji Takahashi/Kazunori Shintsu,は共著で、ドイツ語の日本の従属会社における少数派株主保護の立法上の議論状況を紹介できたことにも満足している。また。Eiji Takahashi, Zur Reform der geschlossenen Kapitalgesellschaften in Japan: die Aufhebung des GmbH-Gesetzes und ihre Auswirkung, in: Moritz Bälz/Harald Baum/Jörn Westhoff (Hrsg.), Aktuelle Fragen des geberblichen Rechtsschutzes und des Unternehmensrechts im deutsch-japanischen Rechtsverkehr,というドイツ語論文を発表し、日本の閉鎖会社の少数派株主の保護の現状をドイツの研究者および実務家に向けて明らかにした。
|