今年度は、平成21年度に実施したアンケート結果の分析に時間を費やした。質問項目はかなり絞り込んだが、主として従業員持株制度をどのように実施しているか(自社単独かグループ企業全体か)、従業員持株会は設置しているかその性格付け如何、といった制度のシステム面を調査した。その結果については、平成23年度に公表する予定であるが、率直に述べれば、コストの問題から質問項目に入れることができなかった従業員の経営参加と従業員持株制度の関係についてのいくつかの項目(各企業における従業員の経営参加に対する取組み、従業員持株制度に込められる従業員の経営参加に関する意義等)につき、補足的な調査が必要であると感じている。そのような点はあるものの、従業員持株制度に対する各企業の考え方や態度などの一端を把握することができた。 またこれとは別に世界の諸国の企業の社会的責任と従業員の経営参加に関する方向性を調査することも当該年度の計画目標であった。これについては、諸外国の多くの文献を収集し、鋭意検討した。また年度末にはドイツ・フランクフルトに出張し資料収集も行った。一例としてドイツにおいては従業員持株制度は従業員の経営参加のシステムとしては全く用いられておらず、共同決定法も改正され、従業員参加を推進する姿勢にやや変化が見られるように感じられるなどの成果があった。 なお、後述11の研究発表に記した図書は法学入門書であるが、本研究も加味しながら執筆したものであり、参考のため記した。
|