• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

近代欧米における制度の政治思想史

研究課題

研究課題/領域番号 21530121
研究機関岡山大学

研究代表者

小田川 大典  岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授 (60284056)

研究分担者 太田 義器  摂南大学, 外国語学部, 教授 (10277858)
犬塚 元  東北大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (30313224)
石川 敬史  東京理科大学, 基礎工学部, 講師 (40374178)
遠藤 泰弘  松山大学, 法学部, 准教授 (30374177)
キーワード政治学 / 思想史 / 代表制 / 二院制 / 連邦制 / 国民国家 / デモクラシー / 立憲主義
研究概要

(1)政治理論における制度論-理論的考察
数回の打ち合わせとメーリングリストによって情報交換を行ないつつ、関連する研究として、犬塚元「時間軸において「伝える」こと」(川崎修編『伝える』風行社、2012年)、小田川大典ほか編『国際政治哲学』(ナカニシヤ出版、2011年)を刊行した。また、政治思想学会第15回研究大会において小田川が『リベラリズムの交錯:J・S・ミルとJ・ロールズ』という題目で関連する研究報告を行なった。
(2)政治思想史における制度論-系譜学的考察
関連する研究として、犬塚元「ポスト・コンフェッショナリストとしてのヒューム」(『思想』1052号、2011年)、遠藤泰弘「近代国家とは何か」(『ジュリスト』1422号、2011年)を刊行した。また、関連する研究報告として、政治思想学会第15回研究大会において石川敬史「『ザ・フェデラリスト』と建国期アメリカの思想対立」と遠藤泰弘「フーゴ・プロイスとドイツ革命」が、また社会思想史学会第35回大会では、太田義器「正戦論と戦争の違法化」という報告が行なわれた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ポスト・コンフェッショナリストとしてのヒューム--『イングランド史』における政治・宗教・歴史--2011

    • 著者名/発表者名
      犬塚元
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1052号 ページ: 62-83

  • [学会発表] 正戦論と戦争の違法化2011

    • 著者名/発表者名
      太田義器
    • 学会等名
      社会思想史学会第35回大会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2011-10-29
  • [学会発表] 『ザ・フェデラリスト』と建国期アメリカの思想対立2011

    • 著者名/発表者名
      石川敬史
    • 学会等名
      政治思想学会第15回研究大会
    • 発表場所
      姫路獨協大学
    • 年月日
      2011-05-28
  • [学会発表] フーゴ・プロイスとドイツ革命2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤泰弘
    • 学会等名
      政治思想学会第15回研究大会
    • 発表場所
      姫路獨協大学
    • 年月日
      2011-05-28
  • [備考]

    • URL

      http://odg.la.coocan.jp/political_thought/username:political password:thought

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi