• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

公共性の政治経済学:経済学・政治学・法学の協同による新たな理論構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21530173
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 理論経済学
研究機関早稲田大学

研究代表者

須賀 晃一  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (00171116)

研究分担者 吉原 直毅  一橋大学, 経済研究所, 教授 (60272770)
連携研究者 飯島 昇藏  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (80130863)
若松 良樹  成城大学, 法学部, 教授 (20212318)
川岸 令和  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (10224742)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード公共性 / 政治経済学 / 法学 / 公共財 / 衡平性 / 市場システム
研究概要

本研究課題では、人々が集まって公共性を議論するための基盤的条件を原初状態と無知のヴェールに求め、社会契約的アプローチに基づく公共性の議論枠組みとして再構成した。また、公共性の重要な要素である機会の平等と社会的厚生の増大との関連を搾取理論の観点から考察し、労働搾取の経済学的指標化とその公理化を行った。憲法学の立場から公共性の議論の分析枠組みを再確認し、一例として情報漏洩を民主的統制の観点から考察を加えた。

  • 研究成果

    (51件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (19件) 図書 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 書評『アナルティカル・マルクシズムー平易な解説』2012

    • 著者名/発表者名
      吉原直毅
    • 雑誌名

      季刊経済理論

      巻: 48巻4号 ページ: 104-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会的選択理論と政策決定2011

    • 著者名/発表者名
      須賀晃一
    • 雑誌名

      経済セミナー

      巻: 8・9月号 ページ: 30-37

  • [雑誌論文] Strong Subjectivism in the Marxian Theory of Exploitation : A Critique2011

    • 著者名/発表者名
      R. Veneziani and N. Yoshihara
    • 雑誌名

      Metroeconomica

      巻: 62 ページ: 53-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公共的活動におけるモラル・モチベーション2011

    • 著者名/発表者名
      林行成・奥島真一郎・山田玲良・吉原直毅
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 62巻1号 ページ: 1-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] レオ・シュトラウスの思想における『戦争と平和』あるいは『闘争と和解』-クセノフォンのソクラテスについてのシュトラウスの理解をてがかりに2011

    • 著者名/発表者名
      飯島昇藏
    • 雑誌名

      『ぷらくしす』広島大学応用倫理学プロジェクト研究センター西日本応用倫理学研究会

      巻: 第12号 ページ: 9-16

  • [雑誌論文] 情報の公開と秘匿と2011

    • 著者名/発表者名
      川岸令和
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 83巻2号(1031号) ページ: 1-5

  • [雑誌論文] 多数決均衡の規範理論的考察-社会保障の政治経済学を目指して-2010

    • 著者名/発表者名
      須賀晃一
    • 雑誌名

      レヴァイアサン

      巻: 46号 ページ: 32-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Commodity Content in a General Input-Output : A Comment2010

    • 著者名/発表者名
      R. Veneziani and N. Yoshihara
    • 雑誌名

      Metroeconomica

      巻: 61 ページ: 740-748

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alternative Characterizations of the Proportional Solution for Nonconvex Bargaining Problems with Claims2010

    • 著者名/発表者名
      M. Lombardi and N. Yoshihara
    • 雑誌名

      Economics Letters

      巻: 108 ページ: 229-232

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Class and Exploitation in General Convex Cone Economies2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yoshihara
    • 雑誌名

      Journal of Economic Behavior and Organization

      巻: Vol.75 ページ: 281-296

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploitation and Productivity : The Generalised Commodity Exploitation Theorem Once Again2010

    • 著者名/発表者名
      R. Veneziani and N. Yoshihara
    • 雑誌名

      Bulletin of Political Economy

      巻: 4 ページ: 45-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『労働搾取の厚生理論序説』についての幾つかの補論2010

    • 著者名/発表者名
      吉原直毅
    • 雑誌名

      季刊経済理論

      巻: 47巻2号 ページ: 49-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 藤森頼明「書評『労働搾取の厚生理論序説』」への返書2010

    • 著者名/発表者名
      吉原直毅
    • 雑誌名

      季刊経済理論

      巻: 46巻4号 ページ: 101-103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロックナー、ニュー・ディール、そして『新世代法政策学研究』2010

    • 著者名/発表者名
      若松良樹
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 5号 ページ: 233-243

  • [雑誌論文] 21世紀における労働搾取理論の新展開2009

    • 著者名/発表者名
      吉原直毅
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 60巻3号 ページ: 205-227

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法と不確実性2009

    • 著者名/発表者名
      若松良樹
    • 雑誌名

      早稲田政治経済学雑誌

      巻: 373・374号 ページ: 2-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Profits and Exploitation : A Reappraisal

    • 著者名/発表者名
      R. Veneziani and N. Yoshihara
    • 雑誌名

      Advances in Mathematical Economics

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploitation of Labour and Exploitation of Commodities : a "New Interpretation"

    • 著者名/発表者名
      R. Veneziani and N. Yoshihara
    • 雑誌名

      Review of Radical Political Economics

    • 査読あり
  • [学会発表] Exploitation as the Unequal Exchange of Labour : An Axiomatic Approach2012

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshihara
    • 学会等名
      2012 ASSA ANNUAL MEETING
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2012-01-06
  • [学会発表] 社会的正義の形成:原初状態再考2011

    • 著者名/発表者名
      須賀晃一
    • 学会等名
      『社会認識と社会制度』研究集会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] Exploitation as the Unequal Exchange of Labour : An Axiomatic Approach2011

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshihara
    • 学会等名
      15th Conference of the Research Network on Macroeconomics and Macroeconomic Policies
    • 発表場所
      FMM, Berlin
    • 年月日
      2011-10-28
  • [学会発表] ユビキタス時代の表現の自由2011

    • 著者名/発表者名
      川岸令和
    • 学会等名
      日米法学会第48回総会シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2011-09-11
  • [学会発表] 藤原保信政治哲学におけるレオ・シュトラウスの位置-レオ・シュトラウスの政治哲学の理解のために-2011

    • 著者名/発表者名
      飯島昇藏
    • 学会等名
      第18回政治哲学研究会
    • 発表場所
      札幌大学
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] Proportional Nash solutions-A new and procedural analysis of nonconvex bargaining problems2011

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshihara
    • 学会等名
      CEPET Summer Workshop 2011
    • 発表場所
      Udine, Italy
    • 年月日
      2011-06-02
  • [学会発表] Profits and Exploitation : A Reappraisal2011

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshihara
    • 学会等名
      The Sixth Forum of the World Association for Political Economy
    • 発表場所
      The University of Massachusetts Amherst
    • 年月日
      2011-05-28
  • [学会発表] The literary character of the bookによってレオ・シュトラウスは何を意味しているのか?(What does Leo Strauss mean by "the literary character of the book"?)2011

    • 著者名/発表者名
      飯島昇藏
    • 学会等名
      第17回政治哲学研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-03-06
  • [学会発表] Exploitation as the Unequal Exchange of Labour : An Axiomatic Approach2011

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshihara
    • 学会等名
      37th Annual Conference of Eastern Economic Association
    • 発表場所
      New York
    • 年月日
      2011-02-25
  • [学会発表] Studies of Leo Strauss in Japanese Academia2010

    • 著者名/発表者名
      Shozo Iijima
    • 学会等名
      International Symposium : Leo Strauss in the East Asian Context. Center for Values and Ethics, The East Asia Institute
    • 発表場所
      Korea University, Seoul
    • 年月日
      2010-12-28
  • [学会発表] Globalization and Exploitation : A Dynamic General Equilibrium Model of Uniqual Exchange2010

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshihara
    • 学会等名
      14th Conference of the Research Network on Macroeconomics and Macroeconomic Policies
    • 発表場所
      FMM, Berlin
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] レオ・シュトラウスの著述における[覚え書き]について("On the 'notes' in the writings of Leo Strauss")2010

    • 著者名/発表者名
      飯島昇藏
    • 学会等名
      第16回政治哲学研究会
    • 発表場所
      摂南大学
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] Nash Implementation in Production Economies with Unequal Skills : A Complete Characterization2010

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshihara
    • 学会等名
      The 10th International Meeting of the Society for Social Choice and Welfare
    • 発表場所
      The University-Higher School of Economics
    • 年月日
      2010-07-24
  • [学会発表] Exploitation as the Unequal Exchange of Labour : An Axiomatic Approach2010

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshihara
    • 学会等名
      CEPET 2010 Workshop in honor of Nick Baigent
    • 発表場所
      Graz University
    • 年月日
      2010-06-29
  • [学会発表] Exploitation as the Unequal Exchange of Labour : An Axiomatic Approach2010

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshihara
    • 学会等名
      International Conference on Inequality
    • 発表場所
      Korea University
    • 年月日
      2010-05-16
  • [学会発表] 政権交代-アメリカ合衆国の場合2010

    • 著者名/発表者名
      川岸令和
    • 学会等名
      全国憲法研究会2010年度春季研究集会「憲法と政権交代」
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2010-05-08
  • [学会発表] レオ・シュトラウスにおける『闘争と和解』あるいは『戦争と平和』2010

    • 著者名/発表者名
      飯島昇藏
    • 学会等名
      第8回広島大学応用倫理学プロジェクトセンター
    • 年月日
      2010-02-27
  • [学会発表] レオ・シュトラウスと新自由主義2009

    • 著者名/発表者名
      飯島昇藏
    • 学会等名
      聖学院大学総合研究所「グローバリゼーション研究」
    • 年月日
      2009-10-05
  • [学会発表] Injustice of exploitation : an axiomatic approach2009

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshihara
    • 学会等名
      2009 Far East and South Asia Meeting of the Econometric Society
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2009-08-03
  • [図書] 復興政策をめぐる≪正≫と≪善≫2012

    • 著者名/発表者名
      鈴村興太郎・須賀晃一・河野勝・金慧
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      早稲田大学ブックレット
  • [図書] 違憲裁判の影響力-司法に優位についての覚書,憲法訴訟の現状分析2012

    • 著者名/発表者名
      川岸令和
    • 総ページ数
      90-114
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 政治経済学の規範理論2011

    • 著者名/発表者名
      須賀晃一・齋藤純一
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] 哲学者マキァヴェッリについて2011

    • 著者名/発表者名
      飯島昇藏, 厚見恵一郎, 村田玲
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] パターナリズム批判の因数分解,スンマとシステム2011

    • 著者名/発表者名
      若松良樹
    • 総ページ数
      105-122
    • 出版者
      国際高等研究所
  • [図書] 表現の事前抑制と検閲-表現の自由の源流、そしてその擁護のために,表現の自由I-状況へ2011

    • 著者名/発表者名
      川岸令和
    • 総ページ数
      161-196
    • 出版者
      尚学社
  • [図書] 政権交代-アメリカ合衆国の場合,憲法問題2011

    • 著者名/発表者名
      川岸令和
    • 総ページ数
      7-20
    • 出版者
      三省堂
  • [図書] 憲法第3版2011

    • 著者名/発表者名
      川岸令和・遠藤美奈・君塚正臣・藤井樹也・高橋義人
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      青林書院
  • [図書] 知る権利、集会の自由、日の丸・君が代、ジャーナリズム教育,よくわかるメディア法2011

    • 著者名/発表者名
      川岸令和
    • 総ページ数
      14-15, 16-17, 52-53, 114-115
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 人権擁護法案をめぐる諸問題,講座人権論の再定位第4巻人権の実現2011

    • 著者名/発表者名
      川岸令和
    • 総ページ数
      150-80
    • 出版者
      法律文化社
  • [図書] 公共性と市場,公共性の政治理論2010

    • 著者名/発表者名
      須賀晃一
    • 総ページ数
      81-99
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [図書] 政策基礎理論としての厚生経済学の限界と今後の可能性,法学と経済学のあいだ:規範と制度を考える2010

    • 著者名/発表者名
      吉原直毅
    • 総ページ数
      85-107
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] レオ・シュトラウスと神学-政治問題2010

    • 著者名/発表者名
      石崎嘉彦, 飯島昇藏, 太田義器
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      晃洋書房
  • [備考]

    • URL

      https://www.wnp7.waseda.jp/Rdb/app/ip/ipi0211.html?lang_kbn=0 & kensaku_no=1558

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi