• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

構造変化と合理性の限界

研究課題

研究課題/領域番号 21530175
研究機関京都産業大学

研究代表者

小田 秀典  京都産業大学, 経済学部, 教授 (40224240)

研究分担者 八杉 満利子  京都産業大学, 名誉教授 (90022277)
秋山 英三  筑波大学, システム情報工学研究科, 教授 (40317300)
キーワード計算可能性 / 認識論 / 実験哲学 / 実験経済学
研究概要

1. 人間の思考についての数理的分析.数理的な活動において重要な働きをする「極限再帰」原理にしたがう(自然数上の)関数の複雑かつ無限の操作である評価過程のコンパクト(すなわち簡潔で「有限的」)表現を得るとともに,既知のコンパクトな表現が再帰関数の計算可能性(停止性)も極限再帰関数の停止性も同時に表現することを利用して、極限再帰関数の評価過程を計算と見なしえることを整理し,これらの研究を発展させた.
2. 人間の思考についての哲学的分析.人間の推論は,論理的側面だけでなく価値判断を含む.実験哲学におけるのKnobe Effectの研究は,客観的判断(行為が意図的であるか否か)と主観的判断(行為が社会に対して及ぼす効果の善悪)の分解についての直感が正しくないことを示唆している.この問題意識に従って、Knobe効果の実験経済学実験の分析を進めた。その結果,Knobe効果は、経済実験でも確かに存在するが、結果の平等と既得権の保存というもっと強力な原理が十分に働かないときの副次的原理であることを発見し,国際会議で報告した.
3. 個々の人間の意思決定の相互作用を分析した.
進化ゲーム論的分析とマルチ・エージェント・シミュレーションによる分析、それぞれの長所・短所を、対象となる社会現象毎に議論した.特に,相手の協力度を見て協力するかどうかを決定する戦略が社会ネットワーク上で広がるかどうかについての進化ゲーム的接近に基づく計算機実験,およびゲームの利得構造が集団内の階層構造と協力形態に与える影響の実験について査読雑誌に報告した.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Payoff levels, loss avoidance, and equilibrium selection in games with multiple equilibria : an experimental study2012

    • 著者名/発表者名
      Nick Feltovich
    • 雑誌名

      Economic Inquiry

      巻: (In press)(掲載決定)

    • DOI

      10.1111/j.1465-7295.2011.00406.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does Economics Education Make Bad Citizens? TheEffect of Economics Education in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Iida
    • 雑誌名

      Journal of Education for Business

      巻: vol.86 ページ: 234-239

    • DOI

      10.1080/08832323.2010.511303

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bounded Rationality on Consumer Purchase Decisions and Product Diffusion under Network Externalities : A Study using Agent-based Simulation and Experiments with Human Subjects2011

    • 著者名/発表者名
      Nariaki Nishino
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: vol.15 ページ: 212-219

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実験経済学と神経経済学の基礎基盤研究と教育研究の国際化:研究経過と成果報告2011

    • 著者名/発表者名
      小田宗兵衛
    • 雑誌名

      京都産業大学先端科学技術研究所所報

      巻: 第10号 ページ: 85-96

  • [雑誌論文] 社会構造・コーディネーション形態の進化の分析-進化ゲーム論の視点とマルチ・エージェント・シミュレーション-2011

    • 著者名/発表者名
      秋山英三
    • 雑誌名

      日本シミュレーション&ゲーミング学会誌

      巻: 21 ページ: 27-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural basis ofconditional cooperation2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S.
    • 雑誌名

      Social Cognitive and Affective Neurosci

      巻: 6 ページ: 228-347

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 相手の「協力度」を考慮する戦略とネットワーク上での協力の進化2011

    • 著者名/発表者名
      岩田学
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア(日本ソフトウェア科学会論文誌)

      巻: 28 ページ: 103-115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 仮説・予想・公理・公理系2011

    • 著者名/発表者名
      八杉滿利子
    • 雑誌名

      数理科学

      巻: 12月号 ページ: 60-61

    • 査読あり
  • [学会発表] The Knobe Effect in Experimental Economics2011

    • 著者名/発表者名
      Yan Zhou
    • 学会等名
      XIV Summer School on Economics and Philosophy "Experi-ments in Economics, Experiments in Philosophy
    • 発表場所
      the University of the Basque Country and the Urrutia Elejalde Foundation, San Sebastian, Spain
    • 年月日
      20110727-20110729
  • [学会発表] The Knobe Effect in Experimental Economics2011

    • 著者名/発表者名
      Yan Zhou, Sobei H.Oda
    • 学会等名
      16th World Congress of the International Economics Association
    • 発表場所
      Tsinghua University, Beijin, China
    • 年月日
      20110704-20110708
  • [学会発表] A Factor Analysis of Transaction Costs in Time Preference Experiments2011

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Wada, Hiroyasu Yoneda and Sobei H. Oda
    • 学会等名
      16th World Congress of the International Economics Association
    • 発表場所
      Tsinghua University, Beijin, China
    • 年月日
      20110704-08
  • [図書] Non-Self-Averaging of a Two-Person Game with Only Positive Spillover : A New Formulation of Avatamsaka's Dilemma," in Complexities of Production and Interacting Human Behaviour, Chapter 12, 233-2612011

    • 著者名/発表者名
      Yuji Aruka
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      Springer
  • [図書] 「進化概念の徹底理解」「進化ゲーム理論」,『50のキーワードで読み解く経済学教室-社会経済物理学とは何か?-』(青木正直,有賀裕二,吉川洋,青山秀明監修)2011

    • 著者名/発表者名
      秋山英三
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      東京図書

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi