研究課題/領域番号 |
21530212
|
研究機関 | 横浜国立大学 |
研究代表者 |
秋山 太郎 横浜国立大学, 経済学部, 教授 (40167854)
|
研究分担者 |
永井 圭二 横浜国立大学, 国際社会科学研究科, 教授 (50311866)
倉澤 資成 横浜国立大学, 国際社会科学研究科, 教授 (40018057)
冨浦 英一 横浜国立大学, 経済学部, 教授 (40273065)
|
キーワード | ベンチャー / R&D / サバイバル分析 |
研究概要 |
(1)ベンチャー企業によるイノベーションが活発となる要因を調べるために、ベンチャー企業と既存企業め2タイプによってイノベーションが行われる動学的一般均衡モデルを構築した。ベンチャー企業のR&D活動の成果を利用するオープンイノベーションと自己完結型のクローズドイノベーションについて分析を行い、ベンチャー企業の交渉力が大きいほど、ベンチャー企業のイノベーション活動が活発であり、オープンイノベーションが大きな割合を占めるようになること、ベンチャー企業の交渉力と経済全体のイノベーションとの間には逆U字形の関係があり、経済成長率が最大となるベンチャー企業の交渉力水準が存在することを示した。 (2)企業の設立、合併、倒産、上場といったイベントをそのままとらえ、実時間を時間パラメーターとするハザードモデル構築し、ノンパラメトリックおよびセミパラメトリックな計量経済学的手法を開発した。それにより、景気変動をハザードモデルの中に組み込み、実時間からもたらされる危険因子をモデル化することが可能となった、これらの理論に基づき、ベンチャー企業のデータに基づいて推定量を提案し、シミュレーションにより理論の妥当性を確かめた。 (3)グローバルに競争する今日の企業が成長を実現する上で重要なオフショアリングについて、日本企業に関するミクロデータを用いて、企業の境界をまたぐアウトソーシングと自社の海外子会社への企業内ソーシングを比較し、生産性や企業本社部門との関係を計量的に分析した。
|