研究課題
基盤研究(C)
公立病院の経営改革にPFIや指定管理者制度などの民間活力を用いる場合の経済効果を理論的に考察した。具体的には病院の建設・運営を公設・公営(従来方式)、公設民営(指定管理者制度)、民設公営(DBO方式)、民設民営(PFI方式)の各ケースで行う場合に、建設投資や設備維持費用削減投資の観点から相互に比較を行った。その結果、民間活力を用いることで各投資効率が改善するための条件を明らかにすることができた。
すべて 2012 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)
九州大学経済学研究院Discussion Paper No.
巻: No. 2011-1 ページ: 1-18
前田隆二(九州大学大学院),九州大学経済学研究院Discussion Paper No.
巻: No. 2011-6 ページ: 1-21
九州大学経済学研究院Discussion Paper No
巻: No. 2011-10 ページ: 1-17
日本経済政策学会西日本部会Online Working Paper
ページ: 1-9
地域経済の持続的発展に資する公共政策研究(理論・実証分析による検証・評価)
ページ: 227-236
九州経済学会年報
巻: 第47集 ページ: 203-207