• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

公営地下鉄の経営の効率化と健全化-効率性と生産性によるアプローチ-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21530229
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用経済学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

中山 徳良  名古屋市立大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (90278854)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード地下鉄 / 効率性 / 生産性 / 経営形態 / インセンティブ規制
研究概要

本研究は,公営地下鉄の効率性と生産性について,その経営の効率化や健全化という点を考慮し,分析を行ったものである.分析の結果として, 1)生産性と効率性の変化は事業者によってまちまちであること, 2)技術効率性の方が配分効率性よりも低いこと, 3)技術効率性と補助金の間に負の関係があること, 4)公営地下鉄と大手私鉄の間の費用効率性の差は経営環境をある程度コントロールすれば違いがあるとは言えないことが示された.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 公営地下鉄は大手私鉄よりも非効率か-SFAによる分析-2012

    • 著者名/発表者名
      中山徳良
    • 雑誌名

      名古屋市立大学経済学会ディスカッションペーパー

      巻: No.557 ページ: 1-13

  • [雑誌論文] 一般化費用関数による公営地下鉄の効率性と規模の経済性の計測2012

    • 著者名/発表者名
      中山徳良
    • 雑誌名

      名古屋市立大学経済学会ディスカッションペーパー

      巻: No.556 ページ: 85-94

  • [雑誌論文] 補助金が効率性に与える効果:公営地下鉄の例2011

    • 著者名/発表者名
      中山徳良
    • 雑誌名

      交通学研究

      巻: 第54号 ページ: 85-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公営地下鉄の経営計画と生産性・効率性2010

    • 著者名/発表者名
      中山徳良
    • 雑誌名

      名古屋市立大学経済学会ディスカッションペーパー

      巻: No.521 ページ: 1-21

  • [学会発表] 公営地下鉄の効率性と規模の経済性2010

    • 著者名/発表者名
      中山徳良
    • 学会等名
      日本地域学会
    • 発表場所
      政策研究大学院大学
    • 年月日
      2010-10-10
  • [学会発表] 補助金が効率性に与える効果:公営地下鉄の例2010

    • 著者名/発表者名
      中山徳良
    • 学会等名
      日本交通学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2010-10-03

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi