• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

人口動態と地域経済変容のダイナミックス

研究課題

研究課題/領域番号 21530257
研究機関静岡大学

研究代表者

山下 隆之  静岡大学, 人文学部, 教授 (20252158)

研究分担者 浅利 一郎  静岡大学, 人文学部, 教授 (50115432)
上藤 一郎  静岡大学, 人文学部, 教授 (00281494)
高瀬 浩二  静岡大学, 人文学部, 准教授 (20350358)
キーワード政策シミュレーション / 人口減少 / 経済成長
研究概要

研究開始の平成21年度は、シミュレーション・モデル開発の準備を整え、試作も含め予備的考察を進めた。
分析手法に関しては、資料蓄積がある静岡県の統計データを対象としながら、地域経済の成長メカニズムの解明に関して、いくつかの理論仮説によるアプローチを試みた。製造業の産業別増加寄与度による分析では、輸出志向型の動向が地域経済を大きく変動させていることを明らかにした。地域経済の成長と全国の経済成長とは双方向的な影響を与え合う。このような地域間関係を解明するための手法として、連結産業連関表を作成し、生産誘発効果に関するシミュレーションを行った。輸出志向型産業を対象にとりあげ、その輸出増加が他県に及ぼす影響を調べた。県外への経済効果が再び県内へ再波及する点を明らかにすることができた。
また、本研究では再生産年齢人口の地域別の将来動向を把握する必要があるが、それを探る上で不可欠な産業別就業者の地域経済からの流出・流入に関して、ミクロ統計データから捉えるための手法について検討を重ねた。
モデルのプログラミング環境としては、Powersim社のStudio 8とStudio 8 SDKを中心に開発環境を整備し、人口推計モデルの移植を試みながら、その習熟に努めた。
データ整備に関しては、全国的な産業別の労働移動を把握するため、国勢調査報告書データ等の加工を進めた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] 全国-静岡県連結産業連関表による地域経済の構造分析2010

    • 著者名/発表者名
      浅利一郎
    • 雑誌名

      静岡大学 経済研究センター 研究叢書 8号

      ページ: 48-66

  • [雑誌論文] 静岡県経済成長のメカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      浅利一郎・山下隆之・上藤一郎・高瀬浩二
    • 雑誌名

      静岡大学 地域研究 1

      ページ: 1-32

  • [雑誌論文] 地域所得決定のメカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      山下隆之
    • 雑誌名

      SRI 97号

      ページ: 32-35

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi