• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

持続可能な知識産業成長モデルの開発・評価

研究課題

研究課題/領域番号 21530283
研究機関関西学院大学

研究代表者

中野 幸紀  関西学院大学, 総合政策学部, 教授 (80299049)

キーワードエネルギー生産性分析モデル / 経済成長シミュレーション / フランス / ブルキナファソ / 仏IO表の日本形式への変換
研究概要

1. 平成21年度からの継続研究
エネルギー生産性分析モデル構築に必要なデータ整備が仏及び日本について終了した。観光政策評価に必要なデータ整備は仏分だけ終了している。
2. 経済成長シミュレーション
成長制約となる技術(投入係数)、付加価値ベクトルを含むIO表長期時系列データの収集が仏について1959~2008年の50年間について終了した。シミュレーション分析は平成23年度に持ち越した。
3. 国際発展政策への応用
仏及びブルキナファソの統計局を年度末に訪問し、観光部門を含むIO表の入手とデータ整理が終了。
4. 国内情報収集及び学会発表
平成22年10月4日にノルウェー工科大学MOE研究員と同道し、シャープ・ソーラー研究所を訪問。ソーラー開発に関する日本の振興策について情報収集した。10月30~31日、長崎大学で開催された環太平洋PAPAIOS学会大会に参加し、仏IO表の日本形式への変換に関する口頭発表を行った。11月20日来日のオルレアン大学Philippe教授と東京において面談し、仏IO表の構成に係る情報交換を実施した。
5. その他
一連のIO表編集作業を学部学生を指導して実施した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] フランスの産業連関表に関する考察2010

    • 著者名/発表者名
      中野幸紀
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会,第21回(2010年度)大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-10-30

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi