• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

日本の経済発展の類型的特質の研究-在来的経済発展論の視角から

研究課題

研究課題/領域番号 21530333
研究機関東京大学

研究代表者

谷本 雅之  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10197535)

キーワード在来的経済発展 / 労働移動 / 分散型生産組織 / 都市小工業 / 家事労働 / 農家経済 / 労働集約型経済発展
研究概要

本研究の目的は、「在来的経済発展」論から日本の経済発展の類型的な特質を展望し、あわせて労働集約型工業化論など、近年のアジアの経済発展の特質をめぐる諸研究に対しても、新たな含意を加えることである。2010年度は、都市小工業の事例として取上げた玩具工業に関して、国内の業界団体で業界雑誌の収集(写真撮影)を行った。一方、在来的経済発展と日本的労務管理の関連に関しては、昨年度から継続して、労務管理に関する経営史料にアクセスし、資料の整理・複写を行なっている。また労働市場の構造の考察に関する、農村-都市間労働移動の実証的な検討作業の成果を、2010年9月に、国際学会(Rural History Conference 2010、University of Sussex, U.K.)で報告した。在来的経済発展の基盤の一つとして「家族労働」に着目するのが本研究の独自な視点の一つであるが、この点については、2010年6月に社会政策学会でジェンダー史と労働史の複合的な視角から報告を行い、また女性の労働供給を規定する「家事労働需要」について、農家経済調査の計量的な分析にも着手した。その成果の一端については、2010年7月にLondon School of Economicsで開催された国際ワークショップで報告した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Trends and patterns of migration in rural Japan : an analysis of movement notifications from an agrarian village2010

    • 著者名/発表者名
      TANIMOTO Masayuki
    • 学会等名
      Rural History Conference 2010
    • 発表場所
      University of Sussex(ブライトン、英国)
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] 近代日本における女性労働と小経営2010

    • 著者名/発表者名
      谷本雅之
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-06-19

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi