研究課題/領域番号 |
21530372
|
研究機関 | 追手門学院大学 |
研究代表者 |
井戸田 博樹 追手門学院大学, 経営学部, 准教授 (10352957)
|
研究分担者 |
文能 照之 近畿大学, 経営学部, 教授 (30388491)
辻 正次 兵庫県立大学, 大学院・応用情報科学研究科, 教授 (90029918)
|
キーワード | イノベーション / オープンイノベーション / 経営革新 / ICT / ICTケイパビリティ |
研究概要 |
本年度は、「ローカルイノベーションシステム構築」の仮説設定のために、イノベーション、オープンイノベーション、ソーシャルキャピタルなどの理論概念について文献サーベイを行い、その仮説検証のために、イノベーティブな活動に積極的な未上場企業(中堅企業)の製造業、建築業、情報通信産業、2,260社に対して、郵送によるアンケート調査を実施した。この調査の詳細な分析は、平成22年度・平成23年度の研究成果として発表する。 また本年度は、ICTがイノベーションや企業の生産性に及ぼす影響について分析しその成果を研究発表した。この主な研究成果を以下に記す。 (1)ICT活用に先進的な企業と一般的な企業では、成功要因や課題、行政への要望に差がある。特に、先進的な企業では、イノベーション活動のために、継続的に業務プロセスを改善し、その改善にICTを変更しながら活用できるICTケイパビリティの存在が確認された。 (2)ICT投資による企業の生産性への効果は、部署毎にICTを利用している企業より、企業全体で利用している企業の方が、さらにはサプライチェーンマネジメントのような企業間システムを利用している企業の方が高い。すなわち、企業がICTの発展ステージを上がると、生産性への効果も拡大していることが明らかとなった。 以上の実証分析から、イノベーション活動や企業の生産性向上に、ICT活用が重要な要因となることが確認できた。今後は、先のアンケート結果を詳細に分析し、さらに企業のイノベーション活動とICT活用との関連性について具体的に明らかにする。
|